みなさんこんにちは、二子玉川ライズ店の梅木です。
二月もいよいよ終盤、あっという間に冬も終わってしまいますね。
日中の日差しが今にも春を迎えそうで、冬好きの私は少し寂しい気持ちでいます。
突然ですが、みなさん【Mame】のニットは着たことがありますでしょうか?
実は私、ニットの着心地が苦手で普段あまり買わないのですが、
Mameのニットだけは本当に着心地が良いんです...
というわけで、本日は今からでも着ていただけるような、
少し春を感じるおすすめのニットウェアをMameから2着ご紹介したいと思います。
まずはこちら。
Mame Kurogouchi/¥13,800(税込)/サイズ1(S位)
オンラインショップで見る
こちらは2019年春夏物。
2019春夏コレクションのテーマは『The Diary』。
日常に潜む記憶の重なりや「間」から生みだされたコレクションが展開されました。
このシーズンのルックがお好きな方も多いのではないでしょうか、、
デザイン的には随所に和の雰囲気を感じさせるディティールが盛り込まれているものが多かったですよね。
こちらのニットは触るとさらさらしていてどこかシルキーで、ずっと着ていたくなるような着心地です。
サイドのボタンは開けてレイヤードしても閉めてトップスとして着ても可愛いです。
伝わりますでしょうか。実は白のトップスとレイヤードするときちんとニットの柄が浮かび上がります。
この繊細さに引き込まれますよね。
揺れる裾も繊細で奥ゆかしさを感じるデザインです。
お次はこちら。
Mame Kurogouchi/¥20,600(税込)/サイズ1(S位)
オンラインショップで見る
こちらは19年秋冬から。こちらのテーマは先シーズンに引き続き、「The Second Diary」。
このシーズンのテーマカラーとして青が使われていましたが、こちらも青のラインが印象的なデザインです。
日常の中から見つけた浴槽で溶けて混ざりゆくバスソルト、過去の時代から見つけた歌川国貞らにみられる作品、
そして江戸時代に織られた古布などからインスピレーションを受けたシーズンカラーとなっています。
私はMameのシーズンごとのストーリーにとても惹かれるのですが、
19年秋冬のものもとても印象的でした。
ラメ糸が使われているので、自然光の下でキラキラ光ります。
バックスタイルはこんな感じ。シンプルなのにグレーとオレンジのコントラストが印象に残ります。
柔らかくあたたかな着心地でストレスフリーです。
Mameの印象はとにかく美しくしなやかなスリット!というイメージなのですが、
こちらも内側にスリットが入っている所にブランドらしさを感じることができますよね。
いかがでしたでしょうか?
是非二子玉川ライズ店にも足を運んでみてください。
みなさまのご来店をお待ちしております。
RAGTAG Onlineの商品は、すべて店舗にお取り寄せができます。
ご希望の店舗へ気になる商品をお届けしますので、実際に試着をしていただいたり、
実物を見てから購入を判断していただくことができます。
詳しくはこちら