いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
残暑厳しい日々が続いていますが、こんな季節にありがたい自宅で洗濯可能をご紹介させていただきます。
言わずと知れたrt銀座店1階の中心アイテム、Theoryですが、
どんどん技術が進化していて、クリーニングに出さなくても自宅でメンテナンス出来る素材で作ったアイテムが魅力の1つとなっています。
もちろん素材やアイテムによってはドライクリーニングのみの表記の商品も多いですが、
一見繊細なニットやジョーゼット素材でも品質表示を見ると手洗いOKの場合があります。
一歩外に出ただけで汗をかく季節だからこそ、気軽に着れて、自宅でメンテナンスが出来るアイテムをご紹介させていただきます。
1つ目はこちら
theory luxe/¥7,000(税込)/ サイズ:38
コットンとアセテート素材のハイゲージニットでインナーが全く透けないタイプのニットワンピースです。
サラッとドライな質感のタイプで着用を繰り返しても毛羽立ちにくい素材なので、
自宅で手洗いしても使用感が目立ちません。
ただ形崩れはしやすいので干す時は必ず、ハンガーに掛けずに平置きで干すようにしてください。
2つ目はこちら
Theory/¥10,200(税込)/ サイズ:S オンラインショップで見る
一見シルクのような光沢感のあるジョーゼット素材のワイドパンツです。
今までの感覚でいうと絶対に自宅で洗うことなんて信じられないようなイメージですが
こちらのアイテムも自宅で手洗いしても良いアイテムになっています。
なめらかで伸縮性のある生地感が特徴でコーディネート次第で一年中着用可能な万能アイテムです。
ウエストがゴムになっていてリラックス感のあるコーディネートが作れるので、
今の時期はカジュアルなプリントカットソーと合わせても良し、
秋冬シーズンは対照的な起毛感のあるニットやかっちりしたテーラードジャケットとも相性抜群です。
最後に1つ目に紹介したニットワンピースを使ったコーディネートをご紹介させていただきます。
うだるような暑さが続きますがもう数日で9月に突入というこの晩夏にぴったりな組み合わせです。
スカーフに秋の始まりを感じさせるようなカラーを取り入れて、
小物は重くならないように、まだ爽やかさを感じるラフィア素材の小ぶりなバッグを合わせてみました。
スカーフ:manipuri/¥3,100(税込) オンラインショップで見る
バッグ:Theory/¥10,400(税込) オンラインショップで見る
ちなみにこちらのTheoryのバッグは本当にコーディネートにプラスするだけでおしゃれ度がグッと引き上げられるのでおすすめです!
今年の自粛期間中はホームクリーニングや、レザー製品のメンテナンスなど、自宅で出来ることにチャレンジされた方も多いと思います。
でもやっぱり暑い季節は洗濯機で気兼ねなく洗えちゃうカジュアルなアイテムに偏ってしまいがちになってしまうので
今回紹介したような絶対ドライクリーニングじゃないと難しそうな見た目なのに自宅でお手入れ出来るアイテムはとっても重宝すること間違いなしです。
最後に、
しつこいようではありますが、自宅で手洗いOKな商品かどうかは必ずお洋服の品質表示タグを確認して、洗濯可能なアイテムだけ洗うようにしてください。
また洗う際もネットに入れておしゃれ着洗い専用の洗剤を使って、形崩れに気をつけて干すようにしてください。
もし洗っていい生地かわからない際は、お気軽にスタッフにお声がけください。