こんにちは!
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
rt銀座店の日比野です。
外出ができずゆっくりと始まったような2021年。
まだ窮屈に感じることは多いと思いますが良い年にしたいですね。
ステイホームでお買い物の仕方や選ぶ物にも変化があったのではないでしょうか?
本日は不朽の名作【Cartier】「トリニティリング」をご紹介します。
「トリニティ」とは「3種の」という意味があり、
その名前の通りイエローゴールド、ホワイトゴールド、ピンクゴールドのリングが重なった3連リング。
それぞれの色にも意味があります。
イエローゴールド=忠誠
ホワイトゴールド=友情
ピンクゴールド=愛
1924年に発売されたトリニティリングは時代をこえて愛される名品ですが
いくつか種類があるのはご存知でしょうか?
本日はスタンダードやラグジュアリーなど3点をご紹介します。
Cartier/¥72,600(税込)
ブランドヒストリーを感じるスタンダードなスリーカラー。
ファーストカルティエにもおすすめです。
絶妙なバランスで重なりあいとてもエレガントです。
スリーカラーは3色使っているため
合わせるジュエリーの色を問わないことも魅力の1つです。
デイリーに使うことができます!
Cartier/¥70,100(税込)
スリーカラーとは反対にホワイトゴールドのみで作られたトリニティリング。
スタイリッシュで洗練された雰囲気です。
トリニティの3連リングは技術的にも素晴らしく、
指通りが良く、するりと指にはまってくれます。
指に3つのリングが重なった違和感もなく、
計算された滑らかさが技術の高さを証明しています。
Cartier/¥581,000(税込)
最後に、とてもラグジュアリーなトリニティを。
全てのリングにパヴェダイヤが施され、どの角度から見てもまばゆい輝きです。
イエローゴールドのみで作られています。
パヴェダイヤは全てブリリアントカット。
大きさは関係なく、全ての商品に手は抜きません。
パヴェダイヤ特有の繊細な輝きがとてもきれいです。
いかがでしょうか?
定番のスリーカラーやフルダイヤなど、
アイテムや素材に幅広い種類があるのもトリニティの特徴です。
クラシックなモデルは長く相棒として活躍してくれるはずです。
ぜひ店頭でお試しください!