こんにちは!
京都店の加藤です。
季節の変わり目になり、雨の日が多くなってきましたね。
そんな時こそ革靴です!
え?革靴?
そうなんです。
基本的には、雨の日は革靴は履かない方が良いです。
雨によってシミになり、革が黒ずんでいきます。
しかし、それをカッコいいと捉えることができたら玄人です。
私は、雨の日に履く用の革靴を持っています。
とにかく雨染みで黒ずんでいき、皺も入り表情が明らかに変わっていきます。
それをかっこいいと感じてしまっています。
自分自身の味を出していただきたい革靴が京都店にも入荷しましたのでご紹介させていただきます。
その名もPaul Harnden【ポールハーデン】です。
ポールハーデンはイギリスのハンドメイドのシューズメーカーで、あのJOHN LOBBで木型職人をしていたことでも有名ですよね。
今回はそんな革靴の中でも、クラック加工をしているブーツが入荷してまいりました。
¥46,300(税込)/サイズ27cm位/オンラインショップで見る
大量生産ではなく日本でも限られた店でしか購入ができない希少価値がとても商品です。
こちらの革靴は、私個人的な見解として細かいお手入れは不要です。
雨の日にも履いてほしいというと大げさになりますが、履きこむことで皺とクラックレザーがとてもよい味が出てきます。
ポールハーデンは、衣類もですがアンティークのような雰囲気があり、様々な汚れ(歴史)こそ自然と一体になると感覚になると私は思います。
お手入れは、ブラシで軽くホコリをとるだけでいいと思います。
乾燥してひび割れし、気になった際はココナッツオイルクリームを少し入れてあげるのがおすすめです。
ソールもビブラムソールを使用しているので、普段使いとして履きこむことができます。
私も歴史を刻んでいる革靴を履いております。
シューズ:GUIDI&ROSELLINI
雨の日にも履いており黒ずんでいくことを楽しんでおります。
いかがでしたでしょうか?
今回紹介した商品以外にもポールハーデンを取り揃えております。
オンラインショップに掲載のポールハーデンはこちら
また、RAGTAG京都店でもお取り寄せの受付をしております。
京都店にご来店前にオンラインショップをチェック。→こちら
気になる商品があればRAGTAG京都店にお取り寄せください。
(お取り寄せには店頭到着までに3~5日お日にちがかかります。
店頭にてサイズ感や状態、デザインを一度ご覧いただきご検討いただくことができます。
ぜひ京都店にお越し際は、お客様が育てた自慢の革靴を一度拝見させていただきたいと思います。
スタッフ一同、ご利用ご来店をお待ちしております。