みなさんこんにちは。
吉祥寺店の木村です。
10月に入り、街中も気温と共に秋らしくなってきました。
7月、8月の暑さとは打って変わって夜は半袖だと少し肌寒く感じるようになってきました。
吉祥寺店は井之頭公園の入り口に近いところに店舗があるのですが、店頭から街中の人々を見ていると私も休日にどこかへ出かけたくなります。
そんな10月、みなさまは秋冬の支度はもうお済みでしょうか。
とっくに終わっていて後は寒くなることを待つだけ!というお客様もやまだ何も買ってない...。というお客様もいらっしゃると思います。
そこで!秋冬のワードローブに一つあるととても便利な商品が入荷してまいりました。
本日はイージーパンツながらスラックスのように品よく履くことができる、Cellar DoorとCASEY CASEYのパンツを二本紹介いたします!
ではまずCellar Doorのイージーパンツから。
Cellar Door/¥11,400(税込)/サイズ:46(M位)
2014年にVETTA社からスタートしたイタリアブランド、【Cellar Door】
大手メゾンのパンツを製造するなどブランドからのOEMの受注と華々しい経歴からスタートした品質の高さが魅力的なブランドです。
クラシカルな中にモダンな空気感が入っており、シンプルながら肩の張らない着こなしができるアイテムが豊富です。
本日ご紹介しているパンツも同社らしいイージーパンツながら素材やシルエットにこだわったことによりやぼったい印象が一切なく、クリーンな印象です。
パキっと入ったセンタープリーツは休日だけでなく、オフィスカジュアルにも落とし込むことが可能です。
バックのポケットがジップなのもうれしいところ。
ただデザインにこだわるだけでなく着る人のことも真摯に考えられている点がさすがVETTA社です。
フロントポケットも深めで私のような手ぶら派の人間は助かります。
続いて二点目、CASEY CASEYのイージーパンツのご紹介です。
CASEY CASEY/¥20,600(税込)/サイズ:S オンラインショップで見る
イギリス人のギャレス・ケイシーが手掛ける【CASEY CASEY】
テーマは「タイムレス・快適・リラックス・機能的」の4つです。
アイテムは全てパリのアトリエで制作され、一つ一つ手作業で染め、縫い、作り出されています。
まるで芸術作品のような数々のアイテムによって世界中に根強いファンを持ちます。
本日ご紹介しているパンツは毎年生地違いで定番で出ているアイテムの一つです。
強めのテーパードシルエットながら着てみるとすっと体に馴染む不思議な一着です。
ウエスト部分はゴム部分が幅広めにとられていることによってトップスを入れた際にも映えます。
ポケットはサイドに2つあります。バックポケットはないシンプルなデザインです。
いかがだったでしょうか。
クリーンな印象のCellar Door、着れば着るほど体に馴染むCASEY CASEY。
印象が若干違えど両社に共通しているのは高い品質と着心地の良さです。
秋支度に自然体でファッションを楽しめるイージーパンツ。おすすめです!
この他にも店内はアウターなど秋冬のアイテムを豊富に取り扱っています。
吉祥寺店スタッフ一同、みなさまのご来店お待ちしております!