みなさまこんにちはエストネーション店の小林です。
いつもブログをご覧くださりありがとうございます。
11月13日(土)から1月10日(月・祝)まで、高感度セレクトショップ「ESTNATION(エストネーション)」と協業し、期間限定ショップを「エストネーション 神戸店4Fフロア」にオープンしています。
今回の期間限定ショップでは、RAGTAGがエストネーション用にセレクトした上質でハイセンスなアイテムを、メンズ・ウィメンズ合わせて500点ほど展開いたします。
この期間限定ショップも残すところ、あと1ヶ月ほどになりました!
本日は新入荷の商品から、少しモードなアイテムをご紹介いたします。
1点目はこちら↓
JIL SANDER/¥23,100(税込)/サイズ:34(XXS位)
かなり長めに設定されたアームとショート丈が何とも魅力的なニット。
コットンとレーヨン混紡の生地感はウールなどに比べて起毛が少なく、スタイリッシュで洗練されている印象です。
袖部分でたまりを作るもよし、半分ほど折り返してもよしの、その日の気分で変えられるデザイン。
丈感も相まって、レイヤード前提ですがスタイリングの幅は無限大です!
この時期だとハイネックなんかは相性抜群ですね。
続いて2点目はこちら↓
MARINE SERRE/¥18,400(税込)/サイズ:-
【MARINE SERRE】
世界最高峰のファッションコンテスト「LVMHプライズ」のグランプリを受賞し彗星の如く現れたデザイナー、マリーン・セル。
ボディースーツからアクセサリーまで随所に刻まれている三日月がシンボル。
「グリーン」、「ホワイト」、「ゴールド」、そして「レッド」に分けられたラインは顧客に何がアップサイクルで何がクチュールなのかを明確にしています。
その中でも今回は「ゴールドライン」のハット。
「ゴールド」ラインは、モアレシルクからキルティングレザーまでさまざまな素材を用いて実験的なデザインと製作法を試みるライン。
サヴォアフェールとテクノロジーを結びつけるラインで、製作工程がとても複雑だそうです。
ちょこんと付けられたゴールドのロゴプレートが、主張し過ぎずかわいらしいですよね。
サステナブルデザイナーとは自称しない彼女ですが、彼女が作り出すコレクション全体の約3割はアップサイクルによって作り出されています。
廃棄された衣服を再生させる高度なテクノロジーがあってこその、デザインでありクリエイションなのです。
こちらも100%アップサイクルコットン使用。
いかがでしたでしょうか?
エストネーション神戸店では他にも多数ラグジュアリーブランドやトレンドのカジュアルブランドを取り揃えております。
お近くまでお越しの際はぜひお立ち寄りください。
みなさまのご来店心よりお待ちしております。