こんにちは。
神戸店の林です。
今回はボッテガヴェネタ(BOTTEGA VENETA)に関わるお話と素敵なアイテムをご紹介いたします。
ボッテガヴェネタとは、イタリアから世界に向けて革製品を作り続けているビッグメゾンです。
今や世界的に有名なボッテガですが、最初は手作業で革製品を作るような小さな工房から始まりました。
そんなボッテガの大きな顔といえばやはり短冊のように切った革を、編み込んでいく技法のイントレチャート。
実はイタリアでは古くから伝承されてきた技法で、他ブランドもこの技法を使っています。
しかしボッテガヴェネタの象徴として世界に広がっていったのは、圧倒的にボッテガのクリエイションクオリティの高さゆえだそう。
手作業で丁寧に丁寧に編み込んでいく。熟練の職人にしか作れないボッテガのイントレチャートは圧巻の仕上がりです!
そして本日ご紹介するアイテムが、こちらです。
BOTTEGA VENETA/¥149,800(税込)
モデル名:マキシイントレチャート カセット オンラインショップで見る
ボッテガの前クリエイティブ・ディレクター、ダニエル・リーが生み出したマキシイントレは革ひもを巨大化することで伝統デザインを崩さずモダンでポップな仕上がりに。
革は、厳選されたカーフレザーを使っており、そこに職人の手が加わることによって数十倍も魅力的に見えるわけです。
ストラップはボッテガヴェネタのVを象徴するチャームにより、さらにモダンに見せてくれます。
必要のないロゴは全面的に出さず、クオリティーだけで戦ってきたボッテガにしか出せない、作れない職人技術をぜひ店頭まで見にいらしてください。
神戸店スタッフ一同みなさまのご来店を心よりお待ちしております。
ちなみに。
どうやら、ボッテガが設立したイントレチャート専門学校があるらしいです。
このブログを読み、編み込み欲が沸いた方はぜひ入学を。