こんにちは!京都店の大槻です。
グッチといえば、アルファベットのGを組み合わせたパターンの
「GGキャンバス」を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。
お財布やバッグ、帽子等によく使われ、グッチのアイコンとして50年以上の間変わらず人気の高いシリーズです。
軽量で機能性が高く、皮革製品と比べるとリーズナブルなキャンバス地ですが、
水に濡れたり汚れたりは苦手といったデリケートな一面も。
そして濡れたり汚れたりすると、修復が難しいという難点があります。
そこで登場したのが「GGスプリーム」。
オリジナルGGキャンバスにポリウレタン加工を施し、耐久性を増したラインです。
GUCCI/¥113,000(税込)/アングリーキャット トートバッグ
オンラインショップで見る
以前は「GGプラス」とそしてPVC(ポリ塩化ビニール加工)を採用していましたが、
PVCがダイオキシンの発生など環境への悪影響をおよぼすことが分かり社会問題となってからは、
ポリウレタンにチェンジし地球にやさしいラインに生まれ変わりました。
まとめると、おすすめポイントは3つ。
・水に弱いキャンバス地の耐久性をアップ
・汚れに強くなる
・傷が付くと修復が難しいキャンバス地の耐久性をアップ
グッチといえば、アレッサンドロミケーレがデザイナーを退任したのは記憶に新しいですね。
過去のデザインのアイテムを実際にご覧いただけるのも、ラグタグならでは。
みなさまのご来店をスタッフ一同お待ちしております!