こんにちは。
RAGTAG京都店の宇納です。
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
本日は私も注目しているブランド
Maison MIHARA YASUHIROのアイテムをご紹介させていただきます。
まずはブランドの紹介から。
【Maison MIHARA YASUHIRO】
デザイナーは1972年長崎生まれの三原康裕。
多摩美術大学でテキスタイルを学び、
大学在学中に独学で靴作りを始めます。
その後、シューズブランドを立ち上げたあと1997年に自身のレーベル
MIHARA YASUHIROをスタートさせました。
既存の枠にとらわれない発想を服やシューズに落とし込み、
「ストイックでありながら遊び心のある服」をテーマに、
国内外問わずMaison MIHARA YASUHIROのデザインは注目を浴び続けています。
三原康裕は幼い頃から画家の母の影響で、アートに興味を持っていたため
ブランドの洋服もユニークさや創造性の感じられるデザインが多いです。
定番シューズでは本人が自ら粘土を利用してベースの型を作った
ボコボコと厚みのあるソールが特徴の"PETERSON"があります。
気になる方は是非検索してみてください!
そんな唯一無二なミハラヤスヒロのアイテムを本日は2点ご紹介させていただきます!
1点目はこちら↓
MIHARA YASUHIRO/¥11,400(税込)/サイズ38(M位)/オンラインショップで見る
たっぷりと生地を使ったハイウエストのデニムスカートです。
ウエストと裾はカットオフされておりディティールにもブランドらしいデザインが
施されています。
バックスタイルはスリットが2つ深く入っています。
なかなか深いスリットが入っているスカートは珍しいですよね。
着る人に挑戦をさせるような、捻りのあるアイテムです。
2点目はこちら↓
MIHARA YASUHIRO/¥4,000(税込)/サイズ38(M位)/オンラインで見る
大胆な胸元のカットが映える白地Tシャツです。
カット部分は結びめがアクセントになっています。
1枚のアイテムでも大胆なデザインで、
「ワイルドさ」やメンズライクのようなかっこよさを
感じられるのではないでしょうか。
ミハラヤスヒロの洋服はストリート要素も入ったものが多いです。
こちらのTシャツもストリートな雰囲気のスタイリングに合わせて頂けると思います。
また、主張しすぎない捻りがどこか独特な雰囲気を纏っています。
是非ミハラヤスヒロのアイテムを手に入れて
おしゃれの幅を広げてみてはいかがですか?
是非、京都店で是非お試しください!