こんにちはRAGTAG京都店の坂井です!
今回は大人気アイテムMaison Margielaの5ACバッグが入荷しましたので、ご紹介させていただきます!
Maison Margiela/¥99,600(税込)オンラインショップで見る
そもそも5ACバッグとは...
2016年にジョン・ガリアーノによるMaison Margiela初のバッグコレクションで登場しました。
名前の由来はフランス語でバッグという意味の「sac(サック)」から来ています。
少し雑談にはなりますが、
英語圏において、リートというアルファベットを、音が似ている他の文字に変える表記方法があります。
例えば「Thanks」を「Thanx」と表記したり「for」を数字の4で表現したりします。
5ACはSを5に表記を変えたことから
この呼び名になったそうです。
こちらのバッグなのですが、
サイズによっては20万円を超えるのですが、高いバッグにはもちろん理由があります。
実はイタリアですべて職人によって
1つ1つハンドメイドで作られているんです。
定番のハンドバッグは
カレンダータグが付けられている部分を折ると
シンプルなハンドバッグに変化する2wayになっています。さらには刻印がはいったパドロック付き。
今回紹介させていただいたタイプのバッグは
ショルダーとクラッチ持ちができる2way。
そしてマルジェラといえば、四つタグのイメージがありますよね。こちらのバッグも後ろに四つタグがついています。
100%牛革を使用しているので、
長く使えますし、革ならではの経年変化を楽しむこともできます。
サイズ展開も多く、用途によって使い分けることも可能です。
1度は持ってみたい憧れのアイテムですよね。
実際に手に取ってみると、写真で見るのとは違ってクラシカルなデザインの中に、素材の良さで合ったり機能面にもこだわりがあったりと
持つだけで虜になってしまいます。
いいバッグを持つだけでコーディネートのレベルがグッと上がりますし、よりお洋服も楽しめそうですよね。
せっかくなので今回は新入荷のMaison Margielaニットも1点ご紹介させていただきます。
Maison Margiela/¥12,600(税込/サイズM
Vネックになっており裾の長さが前後で違うデザインのニット。
マルジェラといえばエルボーパッチのニットが有名ですが、こう言ったシンプルなデザインのニットも人気です。
綿85%,カシミヤ15%と肌触りも良く、
薄めのニットなので長い期間着ることができます。
カレンダータグの4は「女性のためのワードローブ」を展開しているラインです。
1の「女性のためのコレクション」ラインは
形が変わっているものが多いですが、
4はトレンドに左右されないデザインが多いので
どんなアイテムにでも合わせやすいです。
シンプルながらも袖口にスリットが入っており
腕まくりしやすいデザインになっているなど
細かいところにまで気が配られており
さすがマルジェラという感じですよね。
今回ご紹介させていただいたアイテムは
店頭にてご覧いただけますので、
ぜひお越しください。
お待ちしておまります!!
RAGTAGではインスタグラムを毎日更新しております。
TOKYO、KANSAI、FUKUOKA、NAGOYAと地域ごとのアカウントで、
おすすめの新入荷アイテムやお気に入りのブランドの着こなし、
イベントのお知らせなどタイムリーな情報をお届けしております。
是非フォローしてみてくださいね!
Instagram
<RAGTAG_KANSAI> @ragtag_kansai