みなさんこんにちは。RAGTAG京都店古川です。
新年あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願い致します。
みなさん、初詣には行かれましたか?
私は1月1日、伏見稲荷にて参拝してまいりました。
幾千もの鳥居をくぐった後、本命のおみくじを引いたのですが。
出たのは、「凶後吉」。
天気予報みたいなくじがあることに驚きつつ、
2022年幸先の悪い凶スタートを告げられました。
しかし、凶が出たからといってブログを怠るようなことは一切ありません。
(当たり前ですが。)
2022年もみなさんに楽しく読んでいただけるよう、
タイピングに力を注ぎます。
前置きが長くなってしまいましたが、今回はマフラー2点のご紹介。
早速1点目から。
melt/¥11,400(税込)/サイズ:ー/オンラインショップで見る
まずは、ブランドのご説明。
【MELT(メルト)】
フランス発のストールブランド。
HERMESにてテキスタイルエンジニアをしていた経歴を持つ
実力派な女性二人によりスタート。
ネパールの天然素材を使用し、糸縒り、織り、仕上げまで
全て手作業によるクラフト物です。
幅60㎝、全長188㎝のレギュラーサイズ。
素材は、ウール100%。
みなさんが一番求めているであろうサイズと素材。
同系色でのボーダーが先端側に。
クラシックなムードと気品が漂います。
華奢なブランドタグも良い。
ウッド調で作られており、何だかクラフト感がある。
HERMESでの経験からか、
シンプルなデザインと上質な素材使いのバランスが上手い。
もうこれを巻くだけで、お洒落になれる優れものです。
続いて2点目。
NOZOMI ISHIGURO/¥5,800(税込)/サイズ:-/オンラインショップで見る
こちらもブランドのご説明を。
【NOZOMI ISHIGURO】
tricot COMME des GARÇONS、JUNYAWATANABEなどの
アシスタントデザイナーとして携わった後、1998年スタート。
2016年にブランドを休止し、2019年春夏コレクションより再始動しています。
幅98㎝、全長182㎝と大判サイズ。
綿70%、毛30%で手洗い可という嬉しい素材。
スペース感のある総柄。
詳しく見ていきましょう。
山のようなものの周りに環がある柄。
宇宙に関しては専門ではないので、このような現象があるかは
分かりませんが何とも美しい。
アルファベットのA、B、G、Nがランダムに羅列しています。
もはやどう読むのか分かりません。
分かろうとすること自体が愚策なのでしょう。
縦横で種類の違うフリンジ。
縦横でフリンジがあること自体が珍しいですよね。
こういうところにギャルソン出身の方らしさが出ています。
重くなりがちな冬のヘビーアウターに
巻くだけで一気に軽さとファッション性が高まります。
是非2点ともお試し下さい。
私も今回、マフラーを使ってスタイリングを組んでみました。
マフラー:Sefr
私は、大判のマフラーでがっつり主役に。
スタイリングの参考に是非。
また、RAGTAGではインスタグラムを毎日更新しております。
TOKYO、KANSAI、FUKUOKA、NAGOYAと地域ごとのアカウントで、
おすすめの新入荷アイテムやお気に入りのブランドの着こなし、
イベントのお知らせなどタイムリーな情報をお届けしておりますので
是非フォローをお願いいたします!
詳しくはこちら
<お取り寄せサービスのご案内>
RAGTAG Onlineの商品は、すべて店舗にお取り寄せすることができます。
ご要望の店舗へ気になる商品をお届けしますので、実際に試着をしていただいたり、実物をみてから購入を判断していただくことができます。
詳しくはこちら