【GUCCI×BALENCIAGA】TripleSの魅力

GUCCIとBALENCIAGAという、ファッション業界をリードする二大ブランドが手を組んだ「The Hacker Project」。このコラボレーションは、2021年の発表時に瞬く間に世界中で話題となりました。その中でも、特に注目を集めたアイテムが、BALENCIAGAのアイコニックなスニーカー「Triple S」に、GUCCIのデザイン要素を加えた限定モデルです。

EUUVE3193.JPG

BALENCIAGAの「Triple S」は、2017年に初めて登場して以来、その独特なデザインと圧倒的な存在感で、ストリートファッションシーンを席巻してきました。3層構造のボリュームあるソール、重厚感のあるシルエット、そして細部に至るまで計算されたデザインは、スニーカーカルチャーに新たな風を吹き込みました。この「Triple S」は、ファッションと機能性の両立を目指し、まさにファッションの枠を超えたアート作品とも言える存在です。

そこに、GUCCIのクラシカルで洗練されたデザインが融合したことで、Triple Sはさらに新しいステージへと進化しました。GUCCIのデザインエレメントは、長い歴史と伝統を持つブランドの象徴とも言えるもので、特にインターロッキングGやウェブストライプなどは、ブランドを代表するアイコンです。これらがBALENCIAGAの前衛的なデザインに取り入れられることで、全く新しい美学が生まれました。

IMG_4809.JPG

GUCCI×BALENCIAGA/TripleS/SIZE:27cm/¥113,300(税込)/オンラインショップで見る

このコラボレーションモデルでは、BALENCIAGAのTriple Sの特徴的なボリューム感を維持しつつ、アッパーにはGUCCIのインターロッキングGモチーフが贅沢に配置されています。また、Triple S特有のパワフルなシルエットに、GUCCIの象徴であるウェブストライプが巧みに取り入れられ、クラシックとモダンが絶妙に融合したデザインとなっています。これにより、スニーカー全体にラグジュアリーな雰囲気が漂い、ファッションアイテムとしての価値が一層高まりました。

IMG_4811.JPG

このコラボレーションは、単なるブランドの融合にとどまらず、ファッションの未来を見据えた挑戦でもあります。Triple SとGUCCIのデザインが組み合わさることで、ストリートファッションとラグジュアリーファッションが一体となり、新しいスタイルを生み出しました。このコラボスニーカーは、単なるアイテムを超えて、ファッションの新しい可能性を示すシンボルとして位置づけられています。

さらに、The Hacker Projectは、現代の消費文化やブランド価値に対する挑戦でもあります。BALENCIAGAとGUCCIは、それぞれのアイデンティティを保ちながらも、お互いの強みを最大限に引き出し、新しい価値を創造することに成功しました。このプロジェクトを通じて、ブランドの境界を越えた新しいファッションの形が提案され、ファッション業界全体に大きなインパクトを与えました。

IMG_4813.JPG

BALENCIAGAとGUCCIが手掛けたTriple Sは、デザインだけでなく、その背景にあるストーリーやメッセージ性も含めて、非常に魅力的な一足です。限定モデルとしてリリースされたため、入手困難であることも、コレクターやファッション愛好家にとっては、さらに価値を高める要素となっています。

このスニーカーを手に入れることができた人々は、単なるスニーカー以上のものを手にしていると言えるでしょう。それは、ファッションの歴史の一部であり、未来への展望を感じさせる一足。BALENCIAGAとGUCCIが共に作り上げたこのスニーカーは、これからもファッション業界の歴史に残り続けることでしょう。

RAGTAGではオンラインショップ掲載中のアイテムをお近くの店舗に取り寄せでしてご試着いただけます。

GUCCIの商品一覧はこちら
BALENCIAGAの商品一覧はこちら