みなさん、こんにちは
なんばパークス店の服部です。
今回は私も愛用するブランドの一つでもあり、昨日ブランドの休止が発表され、
個人的にも衝撃を受けました。
「ISSEY MIYAKE MEN」のアイテムをご紹介させていただきます。
ISSEY MIYAKE MEN/¥29,800(税込)/サイズ2(M位)オンラインショップで見る
今年の春夏のコレクションアイテムとして展開されたこちらのシャツは、
2013年から2020年春夏までデザイナーを務めた「高橋悠介」氏によって手がけられました。
高橋氏のコレクションでは、ブランドの魅力を語る上では外せない、
機能性や日常使いに特化したアイテムを、シーズンのルックでも全面に押し出し、
ノームコアな雰囲気を演出していました。
ブランドが大切にしている、「一枚の布」へのこだわり損なうことなく、
ルックやコレクションでのスタイリングをあえてシンプルに見せる事で、
ブランドの持つ芸術的で、人によっては手に取りにくいといった、
イメージを取り払った人物でもあります。
こちらのシャツは、ブランドの代表的な加工技術が施されているアイテムです。
元々白地だった布を、紐でくくり、片側に絞り染め加工を施すことによって、
色にムラ感のあるアシンメトリーなデザインをつくりだしています。
一点一点風合いや柄が異なり、全て職人によって手作業で加工がされています。
また、肩と裾、袖口などのステッチの色の切り替えなどにも遊び心が感じられます。
生地にはコットン、リネン、そして同じ「麻」素材であるラミーリネン、この3種を混紡しています。
さらりとした肌触りに、リネンの持つドライタッチな風合いと、
ラミーによるソフトな光沢感が合わさり、モードカジュアル共にスタイリングが楽しめます。
ゆとりを持たせ、ストレスを感じさせないシルエットに、
軽手で動きのある生地感で快適に羽織っていただけます。
また、自宅で手洗いができ、色の経年変化も楽しんでいただけるため、
長くご愛用でき、おすすめです。
私もこの時期重宝している、「ISSEY MIYAKE MEN」のシャツでスタイリングしてみました。
全体に施されたシワ加工に薄手ながらゆとりのあるシルエットで、
着回しが利き、ついつい袖を通したくなります。
Shirt:「ISSEY MIYAKE MEN」
Pants:「HOMMEPLISSE ISSEY MIYAKE」
Shoes:「asics×Vivienne Westwood」
※全てスタッフ私物です
他にも豊富なブランドアイテムを取り揃えておりますので、
是非、オンラインショップや店頭にてご覧くださいませ。