みなさん、こんにちは
ルクアイーレ店の服部です。
いつもショップブログをご覧いただき、ありがとうございます。
少しずつ、セレクトショップなどでも、春物の展開が始まりましたね。
冬物のセールより、早く春夏物が着たいと思う方も多いのではないでしょうか?
今回は。ルクアイーレ店に入荷したアイテムから、
春先がより楽しみになるラインナップをご紹介させていただきます。
本日紹介するのはこちらのアイテムです。
N.HOOLYWOOD/¥27,500(税込)サイズ38(M位)オンラインショップで見る
2021年の秋冬に展開されたシャツ。
現在ブランドのドレスラインである、コンパイルラインと共に、
アイテムのリリースが行われている、
『TEST PRODUCT EXCHNGE SERVICE』と呼ばれるブランドラインのアイテムです。
こちらのラインのコンセプトとして、現行のミリタリーアイテムに勝る機能性のアイテムを目指し、実際の品質、耐久といったあらゆる面でのテストを通過した、ハイクオリティなアイテムを展開するラインです。
デザイナーである、尾花大輔氏のルーツでもある、「古着の要素」と、実際の軍で実用化できるだけの、今のシーンに沿った「実用性」、新しいミリタリーへの「解釈」
これら全てを組み込んだ、様々な要素と歴史を感じさせてくれるのが魅力です。
一見、トレンド感のあるリラックス感のあるシャツですが、
元ネタや細部へのこだわりはマニアックとまで言える数、注ぎ込まれています。
まず、ベースとなったのはアメリカ海軍や、アグレッサーと呼ばれる、戦闘機に搭乗できる選りすぐりのごく少数のパイロットが着用を許された、フィールドジャケットからインスピレーションを抽出。
本来、表面はコットンサテンやリップストップ素材を用いた泥臭さを感じさせる、生地使いですが、より現代的に生地はアップデート。
表面はハリ感のあるポリエステルを使用し、生地の密度を高め、軽量ながら、しっかりとした生地感を生み出しています。
鮮やかな発色を生み出す元ネタは、「レインボーギャング」と呼ばれる、
空母の甲板作業員のユニフォームからインスパイアされたもの、
母船の狭い甲板の中で、より効率的かつ安全に作業を行えるよう、それぞれの役割ごとに分かれた、色のユニフォームを着用し、迅速に作業に当たれるよう考えられました。
そのため鮮やかな配色のラインナップでの展開が行われました。
より、発色を綺麗にそして着用ごとの風合いを楽しめるよう、製品染めが施されており、今後の経年変化もお楽しみいただけます。
表面では見えないこだわりが、裏地にもございます。
ポリエステル生地の上から、同素材でのノンラミネート加工が施されています。
通常のコーティングとは違い、一枚生地を上から重ね、プレスすることで、
生地に厚みが生まれるうえ、防水性、透湿性共に高いパフォーマンスを発揮します。
ビッグシルエットならではの、野暮ったさを、ショルダー付近をロック仕立てにすることで、より立体的なシルエットに見えるよう工夫がされています。
アーム部分はアジャスターで着こみ具合やシルエットの調整ができ、
こちらのディテールは、M-51をはじめとする、モッズコートからインスパイアされ、
付け加えられています。
両胸には大ぶりのフラップポケット、身頃にはシームポケットもあるため、機能的にも細かな配慮が光ります。
前裾にはブランドオリジナルのミルスペックが顔を覗かせる、
遊び心と物つくりへの妥協のなさが感じとれますね 。
春先はもちろん、今の時期からレイヤードもお楽しみいただけます。
様々なミリタリーウェアを彷彿とさせるディテールが散りばめられながらも、
トレンド感あるシルエットでタウンユースにも、もちろん馴染みます。
多くの洋服に触れ、様々な地域に赴いた、デザイナーならではの、
新たなミリタリーウェアの解釈が詰め込まれたアイテムで、
店頭で袖を通していただきたい一着です。
いかがでしたでしょうか?
他にも豊富なブランドアイテムを多数取り揃えておりますので、
是非、店頭にお越しくださいませ。
みなさまのご来店、心より、お待ちしております。