こんにちは!
rt名古屋店バイヤーの吉田です。
今回は、rt名古屋店で人気のブランドを店頭商品とともにご紹介いたします!
今回ご紹介するブランドは【Maison Margiela(メゾンマルジェラ )】。
服好きなら誰もが知る人気ブランドです。
【マルジェラ 】の特徴
⬛︎匿名性
初めてのコレクションで「モデルに一般人を起用した事」「マスクで顔が見えないスタイルに挑戦した事」「当時の流行に反したタイトなシルエットに挑戦した事」というファッション業界ではあり得ないことを披露します。
また、デザイナー自身、一度も顔を明かさず、メディア上で匿名を貫き、表舞台へ一切現れなかったことで知られています。
メディアへのインタビューは全て書面を通して行われ、顔写真もほとんど公開せず匿名性を貫きました。
⬛︎4本ステッチ
タグの4隅を糸で留めただけの簡易的なもので、簡単に取り外す事が出来ます。
また、当時のタグにはブランド名の記載がありませんでした。
ブランド名が記載されていないタグが生まれた背景には「ブランドネームではなく、服そのものの価値を感じて欲しい」というマルジェラの想いから生まれました。
白いラベルを仮留めした4本の白いステッチは、当初は後から取られることを意図していたが、今ではとらない方が多数を占めます。
それでは、マルジェラ のアイテムをご紹介いたします。
Maison Margiela/¥113,300(税込)/サイズ48(L位) オンラインショップで見る
こちらは2015年物のアイテム。
ツイードとレザーを組み合わせたドッキングブルゾン。
ジョンガリアーノがデザイナーの時期のアイテムです。
ジョンガリアーノは2014年に就任が発表され、10年目にあたる。
2014年当初、マルジェラのデザイナーに就任するニュースが発表されると、古くからのマルジェラのファンは猛反発し、非常に批判的な意見が多く上がりました。
その多くは、マルタンとガリアーノのデザイン性の違い。
マルタンが最も嫌い、拒んでいた「煌びやかな派手さ、過剰なデザイン、デザイナーの自分を主張する提案」をトレードマークとしていたのが、今までのガリアーノだったからです。
デザインナーが変わり、アイコンアイテムの消滅が危惧されていましたが、その逆。
ブランドのアイコンだったタビブーツを、サンダル、スニーカー、バレエシューズや男性版など、形・色共にバリエーション豊富に展開していきました。
また、マルタンがブランドの匿名性を意識して「買ったらすぐタグを取って着られるように」と着けたカレンダータグを、むしろ前面に押し出したデザインのアイテムを多数販売し始めたのです。
昔からのファンは「ガリアーノがマルジェラを商業ブランドにし、マルジェラを殺した」と激怒しましたが、売り上げは右肩上がりに。ビジネスとして成功をおさめました。
賛否両論はありますが、ブランドとデザイナーの密接な関係があり、興味深いものです。
肩回りを二枚仕立てにし、エッジの効いたデザイン且つ、腕を動かしやすい仕様に。
ジップを一番上まであげると、違った表情を見せてくれます。
店頭で手にとっていただけると幸いです。
マルジェラは、マルジェラ期もジョンガリアーノ期もどちらも買取強化しておりますので、
着られなくなったお洋服はぜひお持ちください!
~~インスタグラム更新中!!~~
RAGTAG Onlineの商品は、すべて店舗にお取り寄せすることができます。ご希望の店舗へ気になる商品をお届けしますので、実際に試着をしていただいたり、実物を見てから購入を判断していただくことができます。詳しくはこちら
■rt名古屋店
愛知県名古屋市中区栄3-8-23
BLOOM SAKAE 1F・2F
tel 052-684-4470
営業時間11:00~20:00