【アイウェア】ファッションとは毎日を生き抜く鎧である。

みなさん、お久しぶりです。


RAGTAGニュウマン横浜店の中川です。



数えてみると、前回投稿から半年以上もブログを投稿しておりませんでした。

日記やInstagramの投稿は熱心にやる方ではありませんが、意外とブログはなんだか楽しいので好きなんです。
再度ギアをあげて投稿していくと思うので、ニュースを見るくらいの軽いお気持ちでご覧いただければと思います。


この場を借りてご報告なのですが、
2024年の3月よりニュウマン横浜店の店長に就任しておりました。


名古屋エリアの方や、我が地元愛媛県の生粋の中川ファンのみなさま、
関東にお越しの際は、是非いらしてください。とっても楽しみにしております。



久しぶりの本投稿ではアイウェア3本のご紹介です。

本ブログのタイトルですが、ビル・カニンガムの名言です。
アイウェアは顔から与える印象を大きく変えるため、特にその性質があると思っています。

気分を変える時にもってこいのアイテムです。ぜひ最後までお付き合いください。


まずは1点目です。



IMG_5164.JPG




IMG_5165.JPG




Maison Margiela × MYKITA/¥46,300(税込)/オンラインショップで見る



丸みの帯びたボストン型のアイウェアです。
比較的どの顔型にも馴染みやすいフレームですが、特質すべきはこのマット感とカッティング。



IMG_5166.JPG


テンプルとフロントを繋ぐヒンジの部分では、「カクッ」と折り畳みができるモダンなデザインになっています。



柄も立体的な雰囲気のあるモノトーンなべっこう柄で、お洋服にもマッチしやすいものになっています。


普段使い、おしゃれしたい気分問わず、使いやすいお品物かと思います。



続いてはこちら


IMG_5284.JPG






TAKAHIROMIYASHITATheSoloist/¥14,800(税込)/オンラインショップで見る

過去にはNUMBER (N)INEのデザイナーとして音楽を感じるアイテムを数多く世に送り出した、
宮下 貴裕だからこそのアイテムです。


IMG_5285.JPG

IMG_5286.JPG



左のレンズにleft eye.というテキストやテンプルのヒンジの部分に星のシンボルがあったりと、
ロックなこだわりが感じられます。


こちらはハードなロックコーデに合わせていただくのが良いかと思います。




最後はこちらです。




IMG_5167.JPG


IMG_5168.JPG







Jean Paul GAULTIER HOMME/¥30,400(税込)/オンラインショップで見る


ゴルチエを語るうえで外せないワードが「スチームパンク」



電脳世界が発達した「サイバーパンク」とは違い、蒸気機関が発達した先の
架空の舞台を指す、SFの世界感から浸透した概念です。


代表例でいうと、パイプや有刺鉄線、ネジ、歯車、ガスマスクなどレトロなかっこよさが魅力の世界です。


ゴルチエのアイウェアにはそのスチームパンクが見事に調和しており、ゴルチエの持つダークでアバンギャルドな世界観に
最高にマッチしております。




ヒンジの部分の露出してしまったかのようなコイル巻きの鉄線がたまりません。まさに鎧。

普通のテンプルじゃ満足できない!というお客様に大変おすすめです。



いかがでしょうか。

こういった投稿をするとより欲しくなってしまう自分を抑えるのが大変ですが、
いつか共通の話題としてお話しできれば嬉しく思います。




お洋服意外にも、こういったメガネやサングラスもお買取りしておりますので、
ご興味ありましたらこちらから確認してみてください。




誕生日が近い方、誕生月前後は買取金額10%UPクーポンが出ます。使い漏れてしまわないようにお気を付けください!

スタッフ一同、お待ちしております。