【アウターフェア】そうだ RAGTAG、行こう。

ニュウマン横浜店の中川です。

やはり物欲の秋が過ぎますね。

10月25日からアウターが10%OFFになるアウターフェアをさせていただいておりました。
まだ昼には暑さが残る中、沢山試着してくださりありがとうございました。
ところで、もうちょっと安かったらなっていうアウターありませんでしたか。
急遽決定しました。
さらに10%OFFになるクーポンをアプリにて配信します!
11月4日までの期間中、何回でも使えるクーポンなので是非、使い忘れの無いようにお願いします!
なので、今回はこれ20%OFF!?なアウターを2点ご紹介します。
まずはこちらから
ギャルソン シュプリーム 正面
JUNYA WATANABE MAN ×Supreme/¥38,500(税込)→30,800(税込)/サイズL/オンラインショップで見る
JUNYA WATANABE MANのコラボの上手さについては是非、弊社のバイヤーであるNAKAMURAのこちらの記事をご覧ください。
Supremeくらい大人気のブランドとのコラボだと、双方のファンを納得させるものを作るのって絶対難しいですよね。
それをやってのけちゃうのがJUNYA WATANABE MAN。
私が「うわっ!良い!」と思ったのがこの背中の文字。
ギャルソンではメッセージが川久保 玲によって描かれることが多いのですが、こちらのフォント。
Supremeのブランドロゴと同じフォントになっています。
ギャルソン シュプリーム 背面
双方のロゴはフロント下部にひっそりと配置。
これが20%OFFになります。
秋冬の主役にいかかでしょう。
つぎはこちら
ギャルソン 縮絨 ジャケット 正面
ギャルソン 縮絨 ジャケット 背面
COMME des GARCONS HOMME PLUS/¥203,100(税込)→¥162,480(税込)/サイズM/オンラインショップで見る
こちらは1993年秋冬。
通称、縮絨期と呼ばれるシーズンの物です。
縮絨といえばコムデギャルソン。
こちらは是非、またまた弊社のバイヤーであるENDOのこちらの記事をご覧ください。
ギュッとまとめて伝えると、伝説的なジャケットです。


ジャケット単体でレイヤードがすでにできているように見えるのも面白いですし、独特なエイジングが表現される縮絨が、
これから着用するにつれてどんな経年変化があるのかもワクワクします。
20%OFFでコレクションできるのも魅力的かと思います。


ところで途中途中でご紹介させていただいたRAGTAG MAGAZINEのコラム、すごく面白くないですか。
自分も更新されるたびに一読者として読むのですが、バイヤーそれぞれの熱量と知識が最高なんですよね。

RAGTAGのバイヤーの好みをお買い取りサイトで確認して、ご商談時に〇〇好きなんですか?と振ってみてください。
おそらく盛り上がります。

服以外のお話でも大歓迎です。ぜひお待ちしております!

季節の変わり目で、お洋服選びが難しくはありますが、くれぐれもお身体には気をつけてファッションを楽しみましょう!
ご覧いただきありがとうございました。