9月17日(金)からRAGTAG渋谷店にて『RAGTAG100 POP UP SELECTED BY TEPPEI』を開催中です!
毎回ゲストセレクターとしてスタイリストやファッション好きのクリエイターを招聘し、それぞれが設定したテーマのもと、常時約30万点に及ぶRAGTAGの膨大な在庫の中から100着をセレクト。
9/21(火)から、TEPPEIさんがチョイスした100点「自分が愛したブランドたち」のオンラインショップでの販売がスタートいたしました!
▽詳しくはこちらから
https://www.ragtag.jp/s/brand/teppeiselect/
開催場所:RAGTAG渋谷店 1F
開催期間:2021年9月17日(金)~9月26日(日)
-------
■スタイリストのTEPPEIさんが「RAGTAG100POP UP SELECTED BY...」2回目のセレクターとして登場
RAGTAGの約30万点にも及ぶ古着からクリエイターが厳選した100点を集めたイベント、「RAGTAG100 POP UP SELECTED BY...」。
今回、その2回目のゲストセレクターとして、スタイリストのTEPPEIさんが登場します!
ファッションメディア、ブランドのルックや企画、ランウェイショーだけでなく、人気ミュージシャンやタレントのスタイリングなど八面六臂に活躍するTEPPEI さんは、かつてはスナップ雑誌の常連だったほどそのコーディネートも注目され続けています。
■TEPPEI さんによる「自分が愛したブランドたち100着」
今回TEPPEI さんが「RAGTAG100」のテーマに設定したのは、膨大な数量のブランドアイテムを自ら購入し、着用してきたTEPPEI さん自身の経験を反映した「自分が愛したブランドたち」。
90 年代から2000 年代前半を中心にした国内外ブランドの古着から、2010 年代から最近にかけてTEPPEI さんが注目しているブランドに至るまで、幅広い時代でありながらも極私的な目線で100 着をチョイスしていただきました!
【TEPPEIさんの「自分が愛したブランドたち」についてコメントが届きました!】
「365日、ほぼ毎日服を買っている僕が、莫大な中から100着を選ぶにあたってフォーカスしたのは90年代~00年代中期の服。これらは僕自身とてもわくわくするものであり、現代にもつながるカルチャーが凝縮された、まさにルーツといえるものです。ここで出会う、普段はチャレンジングに思うような服や今まで自分からは手に取ってこなかったような服もぜひじっくりと着て、見て、触れて、服がもつ奥深い魅力を楽しんでいただきたいです」
▽RAGTAG100 POP UP SELECTED BY... 特設ページ
https://www.ragtag.jp/closet/buyers_voice/ragtag100-2.html
特設ページでは、TEPPEIさんのインタビューを掲載中!
RAGTAG各店で配布中のフリーマガジン「CLOSET」でもご覧いただけます。
-------
期間中は渋谷店のSHOP BLOGやInstagramからも開催の様子やおすすめ商品のご紹介をいたしますので、こちらもぜひご覧ください。
渋谷店 SHOP BLOG
https://www.ragtag.jp/blog/shibuya/
Instagram
<RAGTAG_TOKYO> @ragtag_tokyo
https://www.instagram.com/ragtag_tokyo/
TEPPEIさんが選んだ貴重な100着、ぜひこの機会にご覧ください!
みなさまのご来店、心よりお待ちしております。