こんにちは、RAGTAG Onlineの角崎です。
ようやく、どこかへ自由に出かけるということが、少しずつ叶いそうな兆しが見えてきました。
もちろんこの先まだまだどうなるかはわかりませんが、
でもひとまず準備くらいは、してもいいのではないかと思います。
そこで今回は、冬の季節の遠出を想像し、
これがあればどこへでも行ける、そんなアイテムたちをご紹介します。
まずはこちら。
nanamica/¥53,100(税込) /サイズ:S オンラインショップで見る
[ナナミカ]のPコート型のダウンコートです。
1940年代のU.S.NAVYのPコートをベースに、[ナナミカ]らしく現代へアップデートさせた一着で、
渋いディティールへのこだわりと、使い勝手の良さが両立されています。
冬の旅人に必要なのは、まずは暖かいコート。
雪深い北国でも山奥の温泉街でもなんのそのな高機能な一着があれば
足取りはより軽くなり、きっとどこへでも行ける、行きたくなるはず。
ダウンには高機能な"光電子ダウン"を使用しているのに
チンストラップというクラシックなパーツも兼ね備えている。
このバランスがたまりません。
蒸れを放出するためのベンチレーションも左右に備え、
フロントのポケットの内部はウォームポケット仕様になっています。
ただ名作をサンプリングするだけでなく、実用的・都会的なチューニングを
自然と馴染むように加えているのは、さすがの一言に尽きます。
続いてはこちら。
JOHN SMEDLEY/¥14,800(税込) / サイズ:S オンラインショップで見る
ニットの老舗[ジョンスメドレー]のニットです。
旅先の喫茶店や宿の談話室で、
コートを脱ぎ、着心地のいいニットでゆっくりとした時間を過ごす。
そんな風景が浮かんでくるような、ぬくもりのある一枚です。
コットン、アルパカ、メリノウールの糸で編まれており、
肉厚で暖かかく、肌触りの良いニットになっています。
ナチュラルなベージュの色味も、体に、街に馴染むやさしい色。
着ていると心まであたたかくなるような、そんなニットを冬のお出かけには着ていきたいものです。
最後はこちら。
uniform experiment/¥14,800(税込) オンラインショップで見る
[ユニフォームエクスペリメント]と、
ミルスペックに対応したタフなバッグが人気の[MIS]とのコラボアイテムです。
遠くへ出かけるときのバッグと言えば、バックパックが定番ですが、
こちらのような大容量の手持ちバッグに荷物を詰めていくのもまた、旅情の演出というもの。
こちらはコラボに合わせて、コーデュラナイロンをあえて500デニールに変更し、
生地の柔らかさが表現されています。
たしかな丈夫さを保ちながらも、より使いやすい仕様変更です。
横60cm、高さ42cm、マチ25cm(RAGTAG Onlineでの採寸情報に基づく)という、
スーパービッグサイズな大容量。
2泊分の荷物がしっかり入りそうです。
旅先で出会ったお土産を入れて帰るスペースも、十分に確保できるでしょう。
両サイドにはしっかりサイズ、マジックテープ開閉のメッシュポケットが備わっています。
このマジックテープもかなりタフ、がっちり閉まるので、
ぱっとカバンから出したい手回り品を入れておくのにもちょうどよさそうです。
どこかへ出かけるとき、そこに何を着ていくのかをわくわくと考えるところから、
もうお出かけは始まっていると思います。
いつでも、どこへでも出かけられるその時の準備をしておくのもまた、
旅の始まりになるはず。
こだわりのアイテムを身にまとい、素晴らしい景色に出会えますように。