みなさん、こんにちは!
渋谷店の石原です!
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
突然ですがみなさん、服を選ぶときに大事にしていることやこだわりはありますか?
シルエットやサイズ感、お値段から手持ちとの相性など様々かと思います。
そんな服選びの基準として今回は古くからの伝統があり、歴史に裏付けされた「良さ」のあるブランドに焦点を当ててアイテムをご紹介させていただきます!
まずは、ブランドについて
E.TAUTZ(イートウツ)は1867年にエドワード・トーツ氏が立ち上げたイギリスのファッションブランドです。
もともとエドワード・トーツは 老舗スポーツウェアテーラー Hammond & Co. の代表として英国王エドワード4世の衣類も手がけていた人物。
元々の彼の功績もあり、E. TAUTZは瞬く間に当時の英国セレブ御用達のブランドとなりました。
あのイタリア元首相ウィンストン・チャーチルが最初にスーツの仕立てを依頼したのもE. TAUTZです。
その後、戦争のあおりを受け買収されてしまいますが、現デザイナーパトリック・グラント氏によって見事に復活を果たし今日に至ります。
そんなブランドからご紹介するアイテムがこちら!
E. TAUTZ / ¥23,100(税込)/ サイズ:S位 / オンラインショップで見る
こちらのシャツは2018年秋冬物のシャツで「CORE LINEMAN SHIRT」という名称でシーズンごとにカラーと素材を変え出している定番アイテムです。
まず、目を引くのが両胸の部分に施された大きなポケット。
上からではなく横から入れるようになっています。
入口が狭くになっているのに対しポケットはかなり深くデザインされています。
これはラインマンが高架線作業員を表しており高所での作業を想定されたつくりをモチーフとしているためと思われます。
この設計のおかげで高所で作業をする際に取り出しやすく、誤って道具が落ちてしまうことも未然に防いでくれます。
襟の部分にはスタンドカラーシャツには珍しいチンストラップもついています。
気分に合わせて襟もとの印象を変えることが出来るので様々なスタイルで楽しめそうですね!
このように機能性に富んだデティールからはエドワード・トーツ氏へのリスペクトを感じますね!
ヨークはかなり広めになっており
アームホールが太めなのに対してカフスが短く設計されています。
こうすることで大きめのつくりながらだらしない印象にならず、むしろ上品に見えてきます!
生地にはコットン100%のフランネルが使用されており温もりがありながら滑らかな手触りになっています。
E. TAUTZはMade in the UKにこだわっておりその製品のほとんどが自社工場で作られています。
これは創業当初から一貫して行われており、モノづくりに対するこだわりがうかがえます。
現代的なシルエットながらクラシカルなチェック柄と細かなデティールで英国らしさ漂う一着となっています。
一枚での着用はもちろん、真冬にはコートの下に着ていただくのもおすすめです。
みなさまの服選びの参考になれば幸いです。
渋谷店にはこの他にもE. TAUTZのアイテムがあるので是非店頭にて実際にお試しください!
スタッフ一同みなさまのご来店心よりお待ちしております。