みなさんこんにちは、RAGTAG渋谷店髙木です。
2月も下旬となりようやく暖かな日差しが出始め、春先を意識する時期となりました。
そこで今回は、春先はもちろんオールシーズンでお使いいただける柄物のアイテムをブランドの個性に富んだもの、ベーシックなものの2種類ご紹介させていただきます。
それでは早速見ていきましょう!
JUNYA WATANABE MAN/¥28,800(税込)/サイズM/オンラインショップを見る
1つ目は「JUNYA WATANABE MAN」からパッチワークシャツのご紹介です。
こちらは現在「COMME des GARCONS HOMME」のデザインも手掛ける渡辺淳也氏がデザインを務める「JUNYA WATANABE MAN」のシャツです。
「JUNYA WATANABE MAN」はこちらのアイテムと同様、パッチワークや再構築といったデザイン、「THE NORTH FACE」や「Brooks Brothers」といった名だたるブランドとのコラボが代名詞ともいえるブランドです。
一見デイリーユースが難しいと思えるデザインが多いですが、チノパンやデニムといったベーシックなアイテムをデザインソースとしているため、見た目以上にコーディネートが組みやすいという特徴があります。
こちらのアイテムは綿100%の丈夫な生地感で作られており、春夏は一枚で、秋冬はジャケットやブルゾンの中に着ていただいただく事も出来る万能なアイテムに仕上がっております。
DRIES VAN NOTEN/¥38,500(税込)/サイズM/オンラインショップを見る
2つ目は「DRIES VAN NOTEN」よりロングチェックシャツのご紹介です。
「DRIES VAN NOTEN」はベルギーで誕生した30年以上の歴史を持つラグジュアリーブランドで伝統的な刺繍などの技術を取り入れたり、エスニックな民族調スタイルを巧みに取り入れるなど、唯一無二のブランドとして多くの人から愛されているブランドの一つです。
また、近年ではデジタルプリントと職人的な人間の手でもたらされる技術の融合もアイテムに見ることができ、さらなる進化を遂げています。
今回のシャツはベージュに黒と茶の格子が大きくデザインされ、さらに透け感のある素材で作られたロングシャツです。
生地感でもわかるように春夏には大活躍間違いなしのアイテムですが、透け感があるということで中にデザインのある長袖のTシャツやニットを着こむと秋冬でも着用していただけるアイテムとなっております。
今回は柄物アイテムを2点ご紹介させていただきました。
私も本日は迷彩柄のボトムスで春先のコーディネートを組んでみました!
※全てスタッフの私物です
RAGTAG渋谷店ではこの他にも春夏アイテムが続々と入荷しております。渋谷店スタッフ一同みなさまのご来店を心よりお待ちしております。
最後までご覧いただきありがとうございます!