【asics】Anima Sana In corpore Sano

みなさまこんにちは。

RAGTAG渋谷店バイヤーの村藤です。

最近はすっかりスニーカーブームも落ち着き、今どのスニーカーを履けばいいのか迷われている方も多いのではないでしょうか。

 

最近だとNIKEの「tiempo」やPUMA「スピードキャット」、オニツカタイガー「Mexico 66」が人気だったように思います。

最近のシューズ全般のトレンドでは厚底はかなり落ち着き、ぺったんこなソールが比較的人気があるように感じます。

 

そんな中私がおすすめしたいのはasics。

近未来感漂うハイテクシューズが魅力です。

 

そんなわけでこちらの二点はいかがでしょうか。

IMG_0526.JPG

asics/¥9,200(税込)/size 28.5cm

オンラインショップで見る

GEL-NIMBUS 3のアッパーにGEL-CUMULUS 16のソールが採用されたGEL-NYCというモデル。

くすんだ水色ベースにカーキやオレンジが良いアクセントになっています。

GEL-NYCは常に新しいスタイルが生まれる街であるニューヨークに由来しています。

IMG_0522.JPG

IMG_0524.JPG

asics × SAN SAN GEAR/¥20,600(税込)/size 28.0cm

オンラインショップで見る

韓国・ソウル発のストリートウェアブランドSAN SAN GEARとasics SportStyleの初コラボモデル GEL-TERRAINです。

SAN SAN GEARらしいテック要素を押さえつつも落ち着いたミニマルなアッパーのデザインとカラーリング。

アウトドアからタウンユースまで活躍する快適性と耐久性が魅力です。

 

ASICSののスポーティーなデザインが不安な方でも挑戦しやすいのではないでしょうか。

個人的にテックやアウトドアなスタイルも勿論良いですが、モードなど綺麗めなスタイリングの外しでasicsを取り入れるのがおすすめです。

 

タイトルにもある「Anima Sana In Corpore Sano」は実はasicsの社名の由来です。

古代ローマの風刺作家ユベナリスの「Anima Sana In Corpore Sano」という言葉の頭文字から来ています。

意味は「(もし神に祈るならば)健全な身体に健全な精神があれかしと祈る(べきだ)」

 

「スポーツを通じて世界の人々が健康で幸福な生活を送ってほしい。また、私たちはそのお手伝いをしたい」という強い願いが込められているそうです。

 

ファッションは我慢と言いますが、長く楽しむ上では快適さも大事。

レザーシューズばかり履いて足腰が痛みがちだった私にとってasicsは救世主。

快適なスニーカーをお探しの方はぜひお試しください。

 

RAGTAGではスニーカーを含めシューズ全般、絶賛買取募集中です。

多少使用感があってもお買い取りできますので、ぜひ一度お持ち込みください。

 

私も渋谷店の買取フロアにてご相談も受け付けております。


スタッフ一同みなさまのご来店を心よりお待ちしております。