【BOTTEGA VENETA】時代を超えて受け継がれるブランド

みなさん、こんにちは。

渋谷店 バイヤーの馬嶋です。

気温もぐっと下がり、やっと冬を感じられるようになりました。

今年も年末になり、みなさんは洋服も含め、大掃除やお片付けはされていらっしゃいますか?

年明けの1月末には2025年春夏物も本格的に立ち上がります。

大掃除やお片付け、次の春夏物の準備でクローゼットを空けたいなど、ご不要なお洋服がございましたら、ぜひ買い取りをご利用してみませんか?

シーズン問わず、お買い取りさせていただきます!

点数が多くてお持ち込みが難しいなど、お悩みの方も宅配での買い取りサービスがございます!

お客様にあったお買い取りサービスをご案内できます。

RAGTAGでは経験豊富でブランドに詳しいバイヤーが在籍しております。

お客様の思いに寄り添った対応をさせていただきます。

買い取りをお考えでしたら、ぜひ持ちいただき、ご相談させて下さい。

IMG_1275.JPG

IMG_1277.JPG

IMG_1286.PNG

BOTTEGA VENETA/¥505,500(税込)/サイズ:48(L位)オンラインショップで見る

BOTTEGA VENETA/¥159,900(税込)/サイズ:(M位)オンラインショップで見る

BOTTEGA VENETA/¥46,300(税込)/サイズ:50 (XL位) オンラインショップで見る

今回は買い取り強化をしているブランドの1つでもあるボッテガヴェネタの歴史(デザイナー)についてお話させていただきます。

イタリアを代表するラグジュアリーブランド、ボッテガヴェネタ。ボッテガヴェネタといえば、上質なレザーが丁寧に編み込まれたデザインが特徴的で、ブランドの象徴として広く知られています。

先日の12月12日、新クリエイティブディレクターにルイーズ・トロッターの任命が発表されました。

トロッターは、ジョセフ、ラコステ、カルヴェンを率いた経験を持ち、高い評価を得ています。

彼女は20251月末より、正式にクリエイティブディレクターとしての活動を開始する予定です。

ボッテガヴェネタのクリエイティブディレクターで有名なのが、17年間もボッテガヴェネタを率いたエルメスやソニア・リキエルなどで活躍したドイツ出身のトーマス・マイヤー。

BVロゴを撤廃し、ボッテガヴェネタを象徴する技法「イントレチャート」の編み込みのデザインを強調させ、マイヤーの指揮によって急成長しました。

トーマス・マイヤーは2018年に退任。後任として当時32歳ダニエル・リーが抜擢されます。引き続き、ブランドロゴを全面に出さないスタイルで、3年間にわたって数多くのヒット作を生み出しました。

イギリス出身のリーは、メゾンマルジェラやバレンシアガなどのトップブランドで経験を積み、セリーヌではウェア部門のディレクターを務め、フィービー・ファイロの右腕と呼ばれる存在でした。

ボッテガヴェネタに就任してからは今までの伝統を維持しつつも、新たな風を吹き込み、新生ボッテガをつくりあげました。従来のイントレチャートよりも編み込みの幅を広くした「マキシイントレチャート」を誕生させます。モダンでポップなデザインとなったイントレチャートは、若い世代からも高い支持を受けています。

2021年には、ダニエル・リーのチームでデザインディレクターを務めていたマチュー・ブレイジーが内部昇格という形で新たなクリエイティブディレクターに就任し、現在に至ります。

ルイーズ・トロッターの今後の活躍とボッテガヴェネタの更なる進化が期待されています。

自分が好きなブランド、着ているブランドの歴史を知ることで、自分の持っている洋服への関心が深くなりませんか?

デザイナーごとの特色はもちろんございますが、デザイナーが変わっても人気のブランドですので、お買い取りをお考えの方はぜひ一度お持ち込み下さい!

ご興味ありましたらこちらから確認してみてください。


RAGTAGアプリ(会員登録済み)をお持ちの方で、誕生日が近い方は買取金額10%UPクーポンが出ます。使い漏れてしまわないようにお気を付けください!

スタッフ一同、お待ちしております。