こんにちは、渋谷店の遠藤です!
ただいまRAGTAG、rt全店と宅配買取では【COMME des GARCONS限定買取金額10%UPキャンペーン】を開催中です!
※詳細につきましては前回の キャンペーンお知らせブログ をご覧ください。
今回のキャンペーンはCOMME des GARCONS系列ブランドもすべて対象!
という事で(?)、本日は超個人的ではございますが、私の偏愛する〈noir kei ninomiya〉の魅力について、暑苦しく語らせていただきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
noir kei ninomiya/¥203,100(税込)/サイズ S オンラインショップで見る
モデル品番:3I-O002
本日ご紹介するのは、こちらのアイテム。
アイテム的には一応ワンピースに分類されておりますが、これが一体何かと聞かれたら、
"女の強さ"とは何たるか、その「概念」である
とお答えしたいと思います。
こちらは2022年春夏のコレクションピースで、シーズンテーマは【NUANCES】(ニュアンス)。
シーズンカラーはデザイナーの二宮さん曰く「掴みどころがないゆえに深みがある」ベージュ。まさに私の事ですね。
ちなみに私が制服のように愛用しているため、日頃から渋谷店にお越しいただいているお客様におかれましてはもう見飽きている方も多いかと思いますが、本日私が着用しているのも同じコレクションのアイテムです。
※着用アイテムはすべて私物です。
黒とベージュが織り成す陰影の世界。
実体のない影、その"儚さ"と表裏一体で生まれる"強さ"を表現したコレクションです。
コルセットやボンデージといったディテールも同コレクションを象徴する要素となっています。
〈noir kei ninomiya〉の初期作を彷彿とさせるテクニカルなディテール。
官能的でコケティッシュなイメージのあるコルセットですが、ここまで強くそして大胆なデザインともなると、もはや "何にも媚びないイイ女"。だんだんと、磨き抜かれた鎧に見えてきました。
そしてなんと言っても、その生産・加工背景を想像しただけで戦慄するこの鳩目の数。
一応地道に数えてみたところ、全部で968個でした。(途中で意識が飛んだ可能性もありますが、多分合ってます。)
これにはさすがの鳩もビックリです。だんだんと、鎖帷子(くさりかたびら)に見えてきました。
ボディには厚みのある合成皮革を使用しており、裾部分はまるでバレリーナのチュチュのような立体的なシルエットを描きます。
最後に、おすすめコーディネートのご紹介です!
ブランドの代名詞ともいえるチュール素材がレイヤードされたワンピースを中に忍ばせて、よりシーズンらしい陰影を強調してみました。
noir kei ninomiya/¥37,200(税込)/サイズ S オンラインショップで見る
カットソーやブラウスに合わせるだけで "noirらしさ" が出る、デイリーにもオケージョンにも万能なワンピース。
さらに、毎シーズン様々な新型がリリースされるnoirのハーネスを追加すればいくらでも味変できますので、サッポ〇一番みそラーメンに匹敵するポテンシャルの高さです。そのままでも良し、アレンジは無限。常備しておきましょう。
というわけで、本日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
店頭には他にも、〈noir kei ninomiya〉をはじめ、COMME des GARCONS系列ブランドの春夏物が続々入荷しておりますので、お買い取りのついでに、ぜひお買い物フロアも覗いていってくださいね。
【COMME des GARCONS限定買取金額10%UPキャンペーン】、どうぞよろしくお願いいたします!
みなさまのご来店を心よりお待ちしております。