こんにちは!
パンツとシューズばかり買ってしまい秋冬のアウターが無い村藤です。
買っても買っても次々と欲しいものが出来るのはなぜでしょうか。
生涯自身のワードローブに満足することはないのでしょうね......
永遠に楽しめる素晴らしい趣味であるファッションですが、良いものや欲しいものを買うにはどうしてもお金が掛かります。
そこでご不要なお洋服があればいっそ手放してみるのはいかがでしょうか?
▽RAGTAGお買い取りサイト
思い入れのあるお洋服。手放しがたい気持ちは非常によく分かります。
しかし着ないのに死蔵するのは洋服自身も浮かばれません。
どうせなら誰かに譲るという選択肢もありです。
お金にもなりますしね。
お買い取りの宣伝を終えたところで本題に移りましょう。
今回ご紹介するのは秋冬らしい雰囲気のモッズコートです。
DRIES VAN NOTEN/¥90,500(税込)/サイズ XL オンラインショップで見る
個人的、声に出したいブランドランキングトップ3に毎度ランクインするブランドです。
ただかっこいいのは名前だけではありません。
それぞれのアイテムも独特の世界観を持ち、どこか妖しい魅力を放っています。
その魅力の一つは、時代を問わず幅広い芸術家の作品や動植物からインスピレーションを受けた大胆な柄や色使いです。
鑑賞するだけでも楽しい、もはや一種のアートにまでファッションを昇華させています。
ですがアイテム1つ1つの存在感もあり、なかなかワードローブの一員に追加することを躊躇する方も多いのではないでしょうか。
しかし今回ご紹介するモッズコートはDRIES VAN NOTENらしさがありつつも、スタイリングに取り入れやすいデザインだと思います。
同ブランドでは毎シーズンミリタリーアイテムを出しているので、デビューにもピッタリです。
特徴的なのはやはり胸元と袖にあるベルクロでしょう。
ロンドンのモッズカルチャーのアイコンであるM-51がミリタリーコートである事をより強調するように、実用的なパーツであるベルクロが取りつけられています。
ただのデザインとしてそのまま楽しむのは勿論、気分で好きなワッペンを張り付けて自分だけのデザインを楽しむこともできます。
この定番のアイテムに違和感を加えるというのは如何にもDRIES VAN NOTENという感じですね。
ちなみにこのベルクロ、一か所だけ青い物に変えることが出来ます。
おすすめは胸元です。
パキっとした青なので雰囲気がガラッと変わります。
シルエットはオーバーサイズのロング丈。
前回のブログでもお伝えしたように、コートの丈は長ければ長いほどモードになります。
普通のモッズコートであればひざ位の丈が多いのですが、丈が長いのでモード感が出ています。
スタイリングは、シューズに溜まるくらいの太めのパンツに合わせるのがいいのではないでしょうか。
丈が長いので本場モッズファッションのように細身のパンツを合わせるとバランスがとりにくい気がします。
そんな訳で今回はDRIES VAN NOTENの一癖あるコートのご紹介でした。
タイトルでもあるモッズを題材にした映画「さらば青春の光」では、モッズコートの着こなしを沢山見ることができるのでぜひ見てみてください。
RAGTAGたまプラーザテラス店では他にも秋冬物を続々と入荷しております。
スタッフ一同みなさまのご来店を心よりお待ちしております!