みなさまこんにちは。今年もいよいよ残すところ1週間。
月日の流れる速さに慄いている村藤です。
今年はどんな年だったでしょうか。
良いことも悪いことも沢山あったかとは思いますが、一年の締めくくりは良いことで終わらせたいものですね。
冬物のお買い物もようやく一息ついた頃だとは思いますが、みなさまの財布のひもを緩めそうなニットをご紹介いたします。
温かくて良いニットがあれば、カラダも心も温まりますよね。
そんなわけで今回ご紹介するのは、INVERALLAN(インバーアラン)のカーディガンです。
1975年に英国スコットランドで創業され、現存する英国国内で紡績されているアランニットでは世界最高峰と称されるニットブランドであるINVERALLAN。
厳選された最高級のアラン糸を使用し、熟練したニッターが約90時間かけて手編みで1枚のニットを編み上げます。
その為、糸の調達から最終の出荷までで、通常は約6ヶ月もの時間がかかります。
すべて完全なハンドメイドなので、当然同じ製品であっても個体差が生じます。
この個体差や雰囲気の違いがINVERALLANの魅力の一つ。
流行やトレンドに左右されることなく、世代を越えて長く着続けられる一生もののハンドメイドニットなのです。
INVERALLAN/¥23,100(税込)/サイズ -(XS位)
今回ご紹介するのは、INVERALLANの代表的モデル 『3A Lumber Cardigan』。
ポロカラータイプのカーディガン。
温もりのある木製ボタンが付属したディテールが特徴です。
カラーは合わせやすいブラック。肉厚なピュアウールで編まれており、洗濯や着用を繰り返すほどに色落ちなど経年変化が見られるのも魅力です。
アランニットらしい幾何学的な編み模様はどこか牧歌的な温かさを感じさせます。
元々はスコットランドやアイルランドの漁師たちの妻たちが、厳しい漁に出かける夫の成功や安全を祈って模様を編み始めたもの。
それぞれの柄に夫を思う妻の温かい気持ちが込められています。
INVEALLANの手編みのアランセーターは、そういった美しさと本当の伝統を感じることのできる商品といえます。
ゆとりのあるシルエットでアウターのインナーには勿論、肌寒い季節のアウター代わりにもなります。
手編みだからこそ生まれる、ヴィンテージアイテムのような肩の力が抜けた雰囲気は、スタイリングのいいアクセントになると思います。
一年の締めくくりにぴったりの、ニットメーカーが本気で作る最高のニット。
一生ものになり得るニットのご紹介でした。
ニットと一緒に年齢を重ねるのっていうのも素敵ではないでしょうか。
たまプラーザテラス店では他にも様々なアイテムを扱っているので、ぜひ一度遊びに来てみて下さい。