こんにちは!
RAGTAG下北沢店でカスタマーアシスタントをしている菅崎です。
本日はパンツ専業ブランド【NEAT】から極上のパンツを2本紹介させていただきます。
NEATは西野大士さんが2015年春夏シーズンにスタートした日本のブランドです。
最初に申したようにパンツのみを取り扱っています。
NEATとは英語で
『きちんとした』『行儀の良い』という意味です。
トップスはTシャツ、足元はスニーカー、
でもパンツだけは良いものを穿く。
それだけで上品なスタイルになるからという意味が込められているのです。
形は基本的に
ワイド、ベルトレス、テーパード、フライト、オーバーオール
5型展開されています。
特にテーパードとベルトレスが人気を博しています。
そして何よりNEATの魅力といえば毎シーズン変わる素材です。
最近ではチェコ軍のテントクロスが使われてたミリタリーな要素のあるパンツなどもございます。
今回は特徴的な素材が使われたパンツを二つ紹介させていただきます。
まずはこちら。
3W Corduroy WIDE
¥29,800 (税込) / サイズ48(L位)/ オンラインショップで見る
1cm程の大きい畝が特徴的なコーデュロイ生地で仕立て上げられたものです。
NEATならではの深いタックがしっかりと入っています。
スラックスらしくない素材ですが、
ディテールやポケットの位置などはとてもスラックスらしく、綺麗な仕上がりになっています。
続いてはこちら。
Wool Malti Check トーニ
¥17,200 (税込)/ サイズ:44(S位)オンラインショップで見る
こちらのアイテムは今までのNEATと『正反対な物』という意味が込められています。
『正反対の物』の意味の理由、
それはNEATの代名詞、タックがないのです。
シルエットはストレートとなっています。
30年代のタキシードスタイルから着想を得ているそうで、
かなりカジュアルな印象が強い色味ですがどこかドレッシーな印象も持たせてくれるのがこのパンツの特徴です。
いかがでしたでしょうか。
RAGTAG下北沢店には他にも魅力的なアイテムが沢山ございます。
是非店頭にいらしてください!お待ちしております。
また、お買取もしていますので、着なくなったお洋服があれば是非お持ちください!