みなさんのあの頃っていつですか?
急に失礼いたしました。
僕は2000年生まれであの頃と言ったら2010年代です。
ただ大人になるにつれて羨ましいなと思う時代があります。
それが1990年代。
トレンディドラマ。ロックの黄金期。月9。日本語ヒップホップの台頭。
Jリーグの開幕。木村拓哉。I.W.G.P.
ファッションならシティボーイ。渋カジ。スケーターファッション。そして裏原系。
カルチャーとファッションが詰まりに詰まった時代。
僕と同世代の人でも影響を強く受けている人も多いでしょう。
90年代をリアルタイムで感じたかった、と今もつくづく思います。。
みなさんこんにちは下北沢店 菅崎です。
本日は現在下北沢店で開催されている期間限定ポップアップ
THE CHOICEよりPick upアイテムをご紹介致します。
今回開催されているTHE CHOICEでは
90年代から2000年代のストリートブランドのアイテムを中心にご用意しています。
詳しくはこちら
Supreme / ¥34,600(税込) / サイズ:L
まず一点目はSupreme ×WTAPSのスウェット。
どちらも90年代に生まれたブランドでフロントには
2つのブランドが立ち上がった年の94と96の文字が。
どちらのブランドもストリートシーンを語る上で外せないブランドです。
特徴としてはもちっとした素材感と裏起毛。
USミリタリー を彷彿とさせるフロントデザインが非常に今っぽくクール。
一枚で着てもサマになる一着です。
Stussy/¥19,200(税込)/サイズ:M
2点目はStussyのキャンバス地のコーチジャケット。
少し厚手でストリートな雰囲気が漂っています。
こちら湘南チャプト5周年記念で作られたアイテム。
あまり見かけないアイテムですね。
こちらアイテム自体は2009年の物。
最近では90年代のアイテムをネクストヴィンテージと呼ぶそうですが、
こちらはネクストネクストヴィンテージになりそうです。
(もしくはネクストold stussyでしょうか...)
耐久性の高いキャンバス地のため、あまり気を遣わず着れそうなところも◎。
FLUGSTUFF/¥4,600(税込)/サイズ:XL
3点目はFLUGSTUFFより新世紀エヴァンゲリオンの綾波レイのグラフィックTシャツ。
実はエヴァンゲリオンも90年代に始まっているんです。
アニメーションTシャツのイメージも強いFLUGSTUFFですが
特に人気が強いのがエヴァンゲリオンです。
フロントに大きくデザインされた綾波レイが効いていて
ナードな雰囲気にも落とし込みやすい一着です。
全体的に大きめで袖も長いのでゆったりと着用できます。
いかがだったでしょうか。
THE CHOICEは9/4(日)まで開催しております。
是非お近くにお越しの際はお気軽にお立ち寄り下さい。
90年代の魅力、ファッションを通してご紹介せていただきます。