【ACRONYM 】雨天最強のヘッドウェア

本日もブログをご覧いただきありがとうございます!下北沢店の本多です。

夏の暑さが終わったと思えば天候が荒れる毎日、中でも今週は特に天候が荒れるんだとか......。

そんな本日は、防水機能の点においてヘッドウェア最強と言っても過言ではないアイテムをご紹介させていただきます!

本日は何度かご紹介させていただいているブランドACRONYM®のFC3-GTというハットでございます。

こちらのアイテムはチラッとRAGTAG TVでもご紹介させていただいので、よろしければ動画も合わせてご覧になっていただけると幸いです。

初めにゴアテックスについてご紹介させていただきます。

ゴアテックスは防水性、耐久性、透湿性、防風性に優れている素材です。

そのため、アウトドアウェアやトレッキングシューズでよく見かけますね。

ゴアテックスの作りはゴアテックスメンブレンという内部に小さな穴のある素材に表地や裏地を貼り合わた構造になっております。

なぜゴアテックスが評価されるのか、

ゴアテックスは水を防ぐだけでなく小さな穴が空いているため、そこから汗による水蒸気を外に逃がすことができます。そのため、体の温度を正常に保ちながら防水機能も発揮できると言ったメリットがございます。

ゴアテックスについてはこの辺にしておき、

さっそく商品を見ていきましょう!

IMG_5882.jpeg

オンラインショップで見る

ACRONYM /¥32,200(税込)/サイズ:L

今回ご紹介させていただくハットはアクセサリー類では珍しい3層構造のゴアテックスを用いたハットとなっております。

この3層構造のハットができた背景などは動画でご紹介させていただいたので、動画をご覧いただくとより一層このアイテムについて深く知ることが出来ます!

  1. 頭を濡らす心配が一切ございません。

これから登山などに行かれる方にはうってつけのアイテムだと思います。

ACRONYM ハット

内側にはこのシーズンにデザインされたブランドロゴ。見えない箇所にもこだわりを感じますね!

ACRONYM ハット

ACRONYM®のヘッドウェアやフードにおいていちばん大切なのはこちらのドローコード。

ドローコードがあることで頭にフィットさせることができ、ヘッドウェアの動きを軽減してくれます。

いかがでしたでしょうか?

今回ご紹介させていただいたアイテム以外にも、魅力的なヘッドウェアを多く取りそろえてみなさまのご来店をお待ちしております。

本日もブログにお付き合いいただき、ありがとうございました。