ようこそ【frame france】の世界へ

いつも下北沢店のブログをご覧いただきありがとうございます。

店長の菅崎です。

「沼る」というインターネットスラングをご存知でしょうか。

熱中する、ハマる、のめり込む、没頭する。という意味で使われています。

昨今では恋愛でも使われることの多いこのワード。

元々はインターネットに纏わる趣味、ゲームアニメなどでで使われていまして

2010年頃から「沼る」というようになったそうです。

こういった言葉やスラングの起源って面白いですよね。

私も現在、見事にある物に「沼っています。」

それが[フレームフランス]の世界です。

frame france メガネ.jpeg

frame frannce /¥29,800(税込)/オンラインショップで見る

そもそも[フレームフランス]とは1940年〜50年の間フランスの職人によって

作られたヴィンテージフレームの総称です。

近年[フレームフランス]から着想を受けたブランドの展開や、

ヴィンテージ業界のトレンドで、業界自体が大変盛り上がっています。

聞けば聞くほど気になりませんか。

今と違って一つ一つが手作業で作られているため、

クラフトマンシップを直撃する事が出来て、大変魅力的です。

frame france メガネ.jpeg

こちらはスモーキーなグレーのフレーム。

ミッドセンチュリーな空気感漂うクールな一品です。

重厚感のあって近年では数少ない「本物」と呼べるフレームでしょう。

frame france メガネ.jpeg

サイズは50/20。少し大きめのサイズ。

レンズは澄んだブルー。

モダンな雰囲気も兼ね備えています。

frame france メガネ.jpeg

ぜひ一度下北沢店でお試しいただきたいです。

ヴィンテージフレームについてお話ししましょう。

みささまの背景に合わせたご提案をさせていただきます。