【A-POC】これが気分 2025年1月号

いつも下北沢店のブログをご覧いただきありがとうございます。

バイヤーの菅崎です。

新年あけましておめでとうございます。
みなさま、今年もよろしくお願い申し上げます。

さて、東京 世田谷 下北沢では

年明けから沢山のお客様がいらっしゃっています。

毎年、年末年始は落ち着いている印象でしたが

インバウンドの影響もあり大変賑わいました。

いつもありがとうございます。

下北沢といえば、古着文化の街。

アメカジやユーロ、フレンチ等のイメージが強い方も多いでしょう。

当店にもそういった物を求めて来てくださる方もとても多いです。

その為、実は当店がモードテイストなブランドも多数揃えていることがあまり知られてないのかもと考え、

今回このブログを作成しております!

本日ご提案するのは、

技術・デザイン共に最先端のブランドの一つ。

A-POC ABLE ISSEY MIYAKEよりtype-o 011です。

A-POC ブルゾン.jpeg

A-POC ABLE ISSEY MIYAKE /¥170,700(税込)/サイズ:(XL位)

オンラインショップで見る


A-POCとは1枚の布という意味で、

当時あまり服の業界では使わない「一体成型」という言葉

を使用し、新しい服作りを探求心から生まれたブランドです。

そのA-POCのtype-o。

ISSEY MIYAKEといえば、プリーツをイメージする方も多いかと思います。

そのプリーツの通常の作り方とは一線を画すのがこのtype-oです。

A-POC ブルゾン.jpeg

画像でも伝わる奥行きと立体的なプリーツ。

こちらがなんと織りで行われているのですから驚きです。

そんなテキスタイルは蒸気による加工で更に伸び縮みを調整するそうです。

言葉だけでは想像できえないような、凄まじい技術ですよね。

さすがはISSEY MIYAKE。

全ては1枚の布から始まっています。

A-POC ブルゾン.jpeg

アイテム自体は重量感はありますが、

季節感的には春夏秋の3シーズン使えそうな素材感です。

真冬は1枚目のアウターとして使用して、更にもう1枚羽織るのをおすすめいたします。

いかがでしょうか。

RAGTAG下北沢店には上記商品を始め、素敵なモードブランドをご用意しております。

下北沢店の商品はこちらから

気になるものがございましたら、ぜひ店頭にてお試しください。