みなさんこんにちは。
新宿店の亀井です。
いつもRAGTAGのブログをご覧いただきありがとうございます。
本日は、8/28日より新宿店で開催しているPOP UPショップ、「THE ICONS」より、【ARTS&SCIENCE】のおすすめ商品をご紹介いたします!
【ARTS&SCIENCE】は、スタイリストのソニア・パーク氏がクリエイティブディレクターを務める、日本でスタートしたブランドです。
ソニア・パーク氏が、世界中のアンティーク雑貨や日常品など、自身の好きなものを集めて代官山の路地裏にショップを開いた事がきっかけです。
そんな中で、納得のいくものになかなか出会えない。
だったら自分で作ってしまおうと思い立ち、ショップのオリジナル商品として作り始めたのが【ARTS&SCIENCE】の始まりです。
欲しいものが無ければ作る、そんな考えから生まれた【ARTS&SCIENCE】には、一貫した洋服づくりへのこだわりが詰まっています。
コンセプトに「誰かに見せるためではなく、自分が身につけて、使って満足できるものを」ともあるように、心地よく日常にフィットする贅沢さを味わうことができるコレクションが魅力です。
ではさっそく、本日ご紹介するのはこちらのシャツです。
シャツ:ARTS&SCIENCE/¥18,300(税込)/サイズ3(L位)
どこか懐かしさも感じるような配色が魅力のシャツです。
【ARTS&SCIENCE】のこだわりは語り始めたらきりがないくらいになってしまうのですが、まず何よりも素材です。
こちらは麻100%のシャツですが、このように、【ARTS&SCIENCE】では化学繊維をほとんど使用せず、天然素材のみが使用されることが多いです。
これは、肌に直接触れるものなので、肌触りのいいものを使用し本当にいいものを長く愛用してほしいというデザイナーの想いが込められています。
また、そんなこだわりの詰まった素材を最適な形で活かすには、服作りの技術も欠かせません。
そこでソニア・パーク氏が辿り着いたのが、日本の職人の技でした。
もちろん、こちらのシャツも日本製です。
染めや刺繍、縫製の技術が優れた日本の職人による手仕事を感じることができるのもまた、魅力の一つではないでしょうか。
麻を使用しているので、使い続けていくうちに独特の奥深い風合いが生まれ、どんどん愛着が湧く一着です。
レディースの服で経年変化を楽しめるブランドは数少ないと思いますが、こちらの【ARTS&SCIENCE】のアイテムは、使い込むほどにその人のもとで表情を変え、一緒に育ってくれるブランドです。
すごく装飾的な服というわけではなくとも、自身の日常に心地よく馴染んでくれ、気が付いたら手に取っている、そんなアイテムになるのではないでしょうか。
肌触りの良さ、ゆったりとして着心地の良いシルエットなど、是非直接袖を通してお試しいただきたい一枚です。
新宿店では、「THE ICONS」と称して8/28(金)~9/6日(日)までPOP UPショップを開催しています。
本日ご紹介した【ARTS&SCIENCE】の他に、【DRIES VAN NOTEN】、【Mame Kurogouchi】の3ブランドを普段より豊富にご用意しています。
是非お気軽に遊びにいらしてください!
みなさまのご来店を心よりお待ちしています!