こんにちは、心斎橋店の小林です。
現在心斎橋店ではお客さまとスタッフの健康と安全を考慮し、当面の間12:00~20:00の時短にて営業を再開しております。
定期的な店舗内の換気や消毒を行い、安心してご利用いただけるよう努めてまいります。
買取業務も通常通り再開しておりますので、自粛期間中に片づけられたアイテムがあればぜひご相談ください。
さて、本日はDRKSHDWのスニーカーが入荷しましたので、ご紹介します!
その名も、Double Bumper Sneakersです。
このスニーカーの紹介の前に、本ラインであるRick Owensと、そのセカンドラインであるDRKSHDWについてご説明させていただきます。
[Rick Owens]
1997年にリックオウエンスが自身の名を冠しコレクションをスタートさせました。「クチュールの巨匠」マダム・グレと「バイアスカットの女王」マドレーヌ・ヴィオネを敬愛し、両者の流れを汲むスタイルが特徴的です。グラマラスとアンダーグラウンドの融合など非相称的なスタイルで、世界中のセレブを顧客に持っています。
[DRKSHDW]
Rick Owensならではのミニマルな色調や独特なシルエットはそのままに、カジュアルダウンした雰囲気が特徴的なセカンドラインのDRKSHDW。デザイナーが厳選したショップでしか展開されず、国内では非常に取り扱い店舗が少ないにも関わらず、ストリートライクなアイテムが多いこともあり、幅広いファンから支持されています。
今回入荷したスニーカーがこちら
DRKSHDW/¥57,700(税込)/41(26cm位)/2019年秋冬物 オンラインショップで見る
人気シリーズであるラモーンズの一種で、名前の通りダブルソールになっており、かなりパンクな印象があります。しかし、意外にも合わせやすく、細身のスキニーパンツからクロップド丈はもちろん、カーゴパンツまで様々なパンツに合わせてお使いいただけます。
ちなみに、ラモーンズの由来は、ラモーンズというアメリカのロックバンドのボーカルが履いていた靴からインスパイアされ、その名前を冠してリリースされたのが始まりで、今に至るまで超人気シリーズとなっています。
私もこれと全く同じものを持っているのですが、620gと非常に軽く、それが決め手で購入しました。
何でも、リックオウエンスがかなりの時間をかけて軽くなるよう改良したとの事です。
この美しいドレープはマドレーヌ・ヴィオネの影響を色濃く受けています。
Rick Owensの代名詞ともいえるドレープをハイカットスニーカーに落とし込むあたりは、さすがとしか言いようがありません。
キャンバス地に銀色のファスナーは、紛れもなくラモーンズの血筋であることを感じさせ、その独特な雰囲気と何とも言えない高級感は部屋で飾っているだけでも見入ってしまいます。
ちなみに次の画像で履いているのは2020年春夏物のクリアソールのローカットです。
STAFF: KOBAYASHI
トップス:HERON PRESTON
パンツ:Rick Owens
シューズ:DRKSHDW
※すべてスタッフ私物
いかかでしたか?
Rick Owens好きな方もそうでない方も是非一度、店頭で手に取ってご覧ください!
みなさまのご来店をお待ちしております。