[Miu Miu]世界を魅了するミウッチャが作り出す世界観

[Miu Miu]世界を魅了するミウッチャが作り出す世界観

Buyer's VOICE

COLUMN

2024.07.18

こんにちは!
新宿マルイアネックス店のKAKUです。
今回は、今大注目の[ミュウミュウ]についてご紹介いたします!
前回の[ミュウミュウ]の記事はマテラッセについて紹介しておりましたので、今回は近年のトレンドを象徴するようなお洋服やお洋服や小物の魅力をお伝えいたします。

KAKU

Profile

KAKU

広島店 / 店長

デザイナーズ、インポートのデザインのあるお洋服が大好きです!スタイリングの紹介やブランドの背景などをお伝えしていきます!

index

    [ミュウミュウ]とは

    Miu Miu タグ

    1993年にミウッチャ・プラダが発表したイタリアのウィメンズブランド。

    「最高に洗練された女性のための最前線」をテーマに、女性の中にある反骨的かつ疑惑的な精神、強い個性をミウッチャ・プラダの視点で表現し続けています。

     

    様々な素材や独自の色使いで世界中の女性をときめかせ続ける[ミュウミュウ]は、ここ数年でさらに脚光を浴びています。

     

    なぜ今ファッション業界に刺激を与え続けているのか

    Miu Miu マテラッセ ロゴ

    近年では2020年にラフ・シモンズがプラダの共同ディレクターに就任したことで話題を呼びましたが、その影響は[ミュウミュウ]においても例外ではありません。

     

    ラフ・シモンズがプラダに参画し、ミウッチャ・プラダはこれまで以上に[ミュウミュウ]のクリエイションに多くの熱と時間を費やせるようになったのだろうと業界人たちは予測しています。

     

    そんなミウッチャによる難しい現代を生き抜く女性のための情熱的なクリエイションが、世界中のファッションを愛する女性たちを魅了しているのです。

     

    私自身もそのうちの一人なのですが、お買い物に出かけるとそのエリアの[ミュウミュウ]に必ず立ち寄ってしまいます。お店ごとにディスプレイが異なるのでどの店舗に足を踏み入れても新鮮でワクワクさせてくれます。

     

    人気アイテムのアップデート

    Miu Miu マテラッセ

    前回、不動の代表アイテム、“マテラッセ”についてご紹介いたしました。
    ▽詳しくはこちら
    [Miu Miu]のマテラッセ

     

     

    ブランドにとってロングランでのアイコニックアイテムを今のトレンドに合わせて更新するのは挑戦的だと私は思います。[ミュウミュウは]どちらに転ぶかわからない挑戦を見事ものにし、アップデートしました。

    こちらは、ナイロン素材、パステルカラーの “マテラッセ” のご紹介です。

     

     

    Miu Miu マテラッセ

    “マテラッセ” と言えば定番は革で、黒、白、赤、ピンクなどがみなさんの中でイメージされるのではないでしょうか?

     

    こちらの “ニューマテラッセ” はふんわりとした印象を与え、かつ扱いやすいという昨今のスポーツ・アウトドアブームにも適しているようにイメージを一新しました。

    [ミュウミュウ]が新たに提案するスタイルは韓国アイドルなど若いセレブリティが実際にアイテムを身に付けたことで、ハーフムーンバッグやミニスカート、ボディースーツなどの人気の火付け役となり、多くのウィメンズブランドにも影響を与えています。

     

    今後の流行を左右するブランドの一つなので、これからも注目していきたいですね。

     

    やっぱりロゴ!

    Miu Miu キャップ

    私は[ミュウミュウ]の世界観の虜なのでこのロゴを見るとテンションが上がります。毎シーズン多種多様なハットウェアを展開しています。シームレスやレザー、デニム地などコレクションしたくなるキャップの中でも、今回はパイル地のキャップをご紹介します。

     

     

    Miu Miu キャップ

    爽やかなミントグリーンでコーディネートにさりげなく合わせられる優れものです。

     

    ロゴ自体は大きいですが、色味が優しいのでロゴのアイテムは苦手!という方にもおすすめです。

    「見る」テーラードコート

    Miu Miu  テーラードコート

    続いて、2023年秋冬コレクションのテーラードコートをご紹介します!

     

    「WAYS OF LOOKING」がテーマだったコレクションは、「『見る』という行為はクリエイティブを観察する側の行為であるが、デザインは『見られる』という受動的なものではなく主体の焦点や解釈を変えうる能動的なものである。」という考えをクリエイションに反映していました。

    下着としてのイメージであるブルマをビーズ装飾というドレス要素を加えて発表したことでも話題となり、まさにブルマという解釈を覆すアイキャッチャーな思考で「見る」人々を魅了しました。

     

     

    Miu Miu ボタン部分

    そんなブルマやショートボトムに合わせられコレクションでも脚光を浴びたのがこちらのテーラードコート。重厚感があり、クラシカルなネイビーとゴールドのボタンがダブルにあしらわれ、上品なアイテムです。コレクションルックのようにショートボトムスやオーガンジーのような対称的な素材を合わせるのが今の[ミュウミュウ]らしさが満載でおすすめです。

    最後に

    Miu Miu 集合写真

    いかがでしたでしょうか。

     

    まだまだ目が離せない[ミュウミュウ]をご紹介いたしました。
    相反するアイテムの組み合わせや、年齢に関係なく、自由な精神、反抗心が感じられるコレクションは見ていて感心するものばかりです。

     

    ぜひ、みなさまも今後の[ミュウミュウ]に注目してみてください。RAGTAGでは[ミュウミュウ]や[プラダ]のアイテムを常にお買い取り強化しています。出番が減ったものがありましたら、ぜひお持ち込みください。参考価格も下記リンクから確認いただけます。

     

    みなさまと[ミュウミュウ]のお話ができることを楽しみにしています!

     

    [ミュウミュウ]のアイテムをオンラインショップで見る

    ミュウミュウ]のお買い取り強化情報を見る

     

    [プラダ]のアイテムをオンラインショップで見る

    プラダ]のお買い取り強化情報を見る

     

     

    OTHER POST こちらの記事もおすすめです

    BACK TO LIST

    PICK UP BRAND このブランドの記事もおすすめです

    VIEW MORE

    RAGTAG Online オンラインショップでアイテムをチェック

    VIEW MORE