![[A.P.C]多彩なコラボレーション](/wp-content/uploads/2024/11/TOP_-1.jpg)
[A.P.C]多彩なコラボレーション
Buyer's VOICE
みなさまこんにちは。新宿マルイアネックス店のKAMOTOです。
今回は、長年にわたり人気を博している[アーペーセー]について、コラボレーションアイテムを用いて、人気の理由をご紹介します。

Profile
KAMOTO
新宿マルイアネックス店 / バイヤー
カジュアルブランドからモードブランドまで、幅広い系統の洋服を着ています!RAGTAGで日々魅力的な新しいブランドに出会い、自分に合ったスタイルを更新中です!是非みなさまの好きなファッションについてお話したいです!お店でお待ちしております。
- 過去の執筆記事
- /magazine/author/kamoto/
index
[A.P.C]INTERACTION企画

[アーペーセー]は、1987年にジャン・トゥイトゥによって設立されたフランスのファッションブランドです。デザイン自体は、チームで行っていのが特徴。前回の記事で、[アーペーセー]のブランドの歴史と定番デニムについて、紹介していますのでぜひご覧ください。
▽詳しくはこちら
[A.P.C.]が愛され続ける理由
[アーペーセー]といえば、丁寧な縫製とこだわりの生地が人気のデニムやロゴトートバッグを想像する方が多いと思いますが、数多くのブランドとコラボレーションを積極的に行い、毎回話題を集めています。
ジャン・トゥイトゥは「私はほかの分野でより優れた才能と仕事をするのが好きなんです。」と語っていて、毎シーズン様々なジャンルのアーティストやブランドを招き小規模なコレクションを発表する「INTERACTION企画」を行っています。ジャン・トゥイトゥ自身ともコラボレーションし、自分の趣味を反映させたコレクションが注目を集めました。
それでは、特に注目を集めたブランドとのコラボレーションアイテムを紹介いたします。
[A.P.C]×[LACOSTE]

[ラコステ]の象徴マークであるワニが、[アーペーセー]の文字を囲んだ遊び心あふれるデザインが特徴のアイテムです。こちらは、2022年6月に発売されました。シンプルなブランド同士のコラボですが、一目見てコラボだと分かる一着は持って胸が高まりますよね。

他にも[ラコステ]が得意とするスポーティなアイテムやミリタリーウェアなどが発売されました。ロゴTシャツは、日本では直ぐに完売してしまうなど、二次市場でも注目も高いコラボレーションでした。こちらのスウェットもミリタリーを連想させるカーキ色。トレンドに左右されないややゆとりのあるシルエットは、どんな方にもマッチしますね。
[A.P.C.]×[carhartt]

続いては、ワークウェアの生みの親でもある[カーハート]とのコラボレーションで誕生した“ワークバーシティボンバージャケット”。[カーハート]では定番のモデルですが、コラボ仕様のワッペンや、タータンチェックがカジュアルかつ、きれいめな着こなしが叶います。こちらのブランドロゴにもコラボ限定仕様。些細なこだわりが感じられますね。

生地には、レーヨンとウールフェルトのヘビーウェイト混紡素材を使用し、さらりとした質感ですが、保温性も抜群です。無骨なアイテムに洗練された素材使いやデザインが人気を集めました。
[A.P.C.]×[sacai]

最後に2021年3月にリリースされた[サカイ]とのコラボレーションアイテム。[アーペーセー]のリジットデニムに[サカイ]のドッキング手法を用いたデニムジャケットが注目を集めました。こちらは両ブランドのアルファベットを組み合わせたロゴスウェット。ユニークかつシンプルなデザインは日常に馴染んでくれるアイテムです。発売当初はサイズによっては即完売し、二次市場でも人気が高いコラボレーションでした。

他にも、今年の9月にコラボした[ミズノ]や[ジョンスメドレー]、[ジェイダブリューアンダーソン]など、まだまだ人気のコラボレーションがあるので、気になる方はぜひチェックしてみてください。
[A.P.C.]のお買い物、お買い取りはRAGTAGへ!

いかがでしたか。
シンプルなアイテムは着る人を選びませんが、逆に着る人の個性を最大限に引き出してくれる、そんな魅力を持つ[アーペーセー]。知れば知るほど引き込まれますよね。実際に手に取ってみると、多くのファッション好きに支持される理由が分かると思います。
RAGTAGでも[アーペーセー]の定番のデニムはもちろん、革小物やコラボレーションアイテムまで数多く取り揃えております。また、お買い取りも強化していますので、出番が減ったアイテムがあれば、ぜひ一度ご相談ください。