![[MARANT ETOILE]らしさが光るリアルクローズ](/wp-content/uploads/2024/12/TOP-18.jpg)
[MARANT ETOILE]らしさが光るリアルクローズ
Buyer's VOICE
みなさまこんにちは。福岡店のTSURUです。
今回は、長きに渡って愛されるブランド[イザベルマラン]とそのセカンドラインである[マランエトワール]についてご紹介させていだきます。

Profile
TSURU
福岡店 / バイヤー
カジュアルからモードまでジャンル問わず、気になったブランドを着る雑食系です!特に気分を上げてくれる色柄物が好きです。日々、色や柄の組み合わせでファッションを楽しんでいます。プライベートでは子育てに奮闘中の毎日です!
- 過去の執筆記事
- /magazine/author/tsuru/
index
[ISABEL MARANT]とは

まず初めに、[イザベルマラン]は1994年にイザベル・マランによって設立されたフランス発のブランド。デザイナーは、フランス人の父、ドイツ人の母より生まれ、インド人の養母の元で育ちました。多国籍な環境の中で育てられ、17歳のときには自宅のタオルやマットを使って独学で服を作っていたそうです。
そして、デザイナー学校で基礎を学び、卒業後はインドやアフリカなどの世界各国をバックパッカーしながら放浪したというユニークな経験の持ち主です。そんな経験を、ふんだんに生かしたエスニックやオリエンタルな雰囲気がブランドの持ち味になっており、長年愛されています。
人気のアイコンアイテム

[イザベルマラン]といえば、前述した通りエスニックなテイストをベースに今のエッセンスを融合させたスタイリングが人気の一つです。
様々なアイテムの中でもやはり外せないのが、細かな小花柄をプリントしたワンピースやブラウスではないでしょうか。

[イザベルマラン]の「らしさ」がぎゅっと詰まったアイコン的なアイテムだと思います。小花柄といえば、フェミニンな印象を多くの方が思い浮かべると思うのですが、イザベル・マランの手にかかると、フェミニンというよりも、エスニック・ボヘミアンの印象が一番に感じられるのです。

ヴィンテージを感じさせる色彩や、タックや刺繍、無造作に垂れ下がるリボンコードなどの細かな細工が施してあり、「らしさ」を感じさせてくれるからだと思います。

足元は、パンプスやバレエシューズなどではなく、スエードのブーツでボヘミアンな雰囲気を存分に楽しんだり、スニーカーでカジュアルなスタイリングに落とし込んだりするのがおすすめです。
[イザベルマラン]には世界観を損なわない、フリンジのブーツや、ハトメが全体的に施されたバッグなども発売されており、人気のアイテムの一つとなっています。
セカンドライン[MARANT ETOILE]

2000年にセカンドライン[イザベルマランエトワール]を発表。2023年春夏シーズンより[マランエトワール]に改名しました。フランス語で星を意味する、「etoile(エトワール)」。[イザベルマラン]と比べ、カジュアルなテイストのものが多く、ファッション好きな方のまさにリアルクローズ!という感じではないでしょうか。
現に私も、[マランエトワール]を20代、30代、40代と購入しているファンの一人です。年齢を重ねても気負うことなく20代と同じブランドの洋服を着ることができるのは、トレンドに左右されることのない[イザベルマラン]の「らしさ」にあるのではないかと思います。
[MARANT ETOILE]“MOBYスウェット”

カジュアルテイストのブームでここ数年[マランエトワール]の人気アイテムと言えば、アイコニックなブランドロゴが印象的な“MOBYスウェット”です。ロゴ部分はフェルト素材でプリントされています。

様々なカラーの商品が発売されており、スウェットというデイリーユースにぴったりのアイテムなので、何枚も欲しくなってしまいますよね。そして、ここ最近はウェアだけにとどまらず、帽子やトートバッグなど様々なアイテムが発売されています。
[ISABEL MARANT][MARANT ETOILE]のお買い物、お買い取りはRAGTAGへ!

今なお、精力的に活動する[マランエトワール]。今後も目が離せないブランドです!ぜひRAGTAGオンラインで[マランエトワール]の「らしさ」を堪能されてください。お買い取りも強化中ですので、ぜひ一度ご相談ください。