
大人っぽく持てる柄に注目。 新宿店 / 店長 M.KAMEI
RAGTAGスタッフの気になる バッグ、その中身。
ファッションを愛するRAGTAGスタッフは、毎日どんなものを使ってる?
毎日使うバッグ、その中身はその人らしさがぎゅっと詰まっている気がします。
その人のライフスタイルや、普段お店では見られない
意外な一面ものぞけるかもしれません。

Profile
M.KAMEI
新宿店
シンプルな中にもこだわりが感じられるドメスティックブランドが好きで、様々なアイテムに挑戦しています!また、トレンド感のある新鋭ブランドを探すのも好きなので、日々アンテナを張りながら、幅広い知識を付けられるよう勉強中です!
- 過去の執筆記事
- /magazine/author/m.kamei/
index
■持ち物こだわり3か条

・アクセントになるデザイン
・機能性のあるもの
・長く愛用できるもの
■愛用のバッグ

ブランド:HAYWARD
「[HAYWARD(ヘイワード)]はデニス・ホッパーの娘が手掛ける、ハリウッド発・ニューヨークのブランド。パンチの効いたレオパード柄と、コロンとしたコンパクトなサイズ感が特徴です。 [BAGGU(バグゥ)]はサブバッグとして使用しています。コンパクトに折りたためるので、持ち運びしやすいのもうれしいポイントです。」

「普段から身に着ける服は基本的にシンプルなものが多いので、その反動なのか小物はインパクトのあるものに手が伸びがちです。[ヘイワード]のバッグはインパクトがあり合わせにくいかも?と思っていたのですが、私にとってはちょうどよいアクセントになり、重宝しています。
[バグゥ]のエコバッグは、持っているだけで自然と気分が上がるようなスマイルモチーフがポイントです。このご時世なので、普段使いできる大きめのエコバッグを探していたところ、偶然見つけて購入しました。大容量なのにコンパクトに折り畳め、ミニバッグにも入る大きさなので重宝しています。」
——カジュアルだけど素材やフォルムに高級感があり、思わずそれどこの?と聞きたくなってしまうインパクトのあるバッグですね!さっそく中身を見せてもらいました。
■気になる中身

財布(TOGA)
「[TOGA(ト-ガ)]らしいメタルパーツが施されたミニ財布。長財布を使用していたときに、セカンド財布として購入したのですが、これ一つでも充分使いやすく、コンパクトなサイズながら、コインケースも付いていて実用性抜群です。レザーアイテムは黒の方が自分に合っているかな?と思っていたのですが、[ト-ガ]のデザインする「茶」はエッジが効いたアイテムに昇華されていて、お気に入りです。」

ヘッドホン(Marshall)
「レトロでクラシカルな雰囲気に惹かれ3年ほど前に購入しました。耳をすっぽりと覆ってくれるヘッドホンは安心感があり、お気に入りです。毎日使用していますが、たまにコンパクトなイヤホンがうらやましくなるときもあります(笑)。」

ジンバルカメラ、ストラップケース(THE SHISHIKUI)
「ジンバルカメラはおしゃれな動画が手軽に撮れるので、普段から持ち歩き、気になった時に撮影しています。広角でブレのない動画が撮れるのでおすすめです。
ストラップケースは[THE SHISHIKUI(シシクイ)]のものです。本来はセットではないのですが、持ち運びにぴったりなサイズなのでカメラケースとして愛用しています。」
——おしゃれさんから大注目のブランドですね!ミニサイズでかわいいです。サイズ感ぴったりなケースを見つけましたね!

眼鏡(Buddy Optical)、手帳、ノート
「[Buddy Optical(バディオプティカル)]の眼鏡は、なかなか自分に合う形の眼鏡を見つけることができず、探し回っていた時に出会いました。「Sorbonne」というモデルで、パリのソルボンヌ大学をイメージして作られたものです。テンプルを極限まで細く仕上げる事で、繊細さの漂う雰囲気に仕上げられているのがお気に入りです。
手帳・ノートはとにかく書きやすいことを重視し、メモスペースが広いものを選ぶようにしています。」

左から、香水(Santa Maria Novella)、リップ(Dior)、(THREE)
「香水はフリージアという花の香りで、甘さもありながらすっきりとした印象なのがお気に入りです。香りものは飽きやすいのですが、唯一最後まで使い切り、二本目を購入したものです。
リップはマスク生活になり、出番は減ってしまいましたが、気分を上げるために普段から持ち歩くようにしています!」
——シンプルなファッションにアクセントをプラスすることで自分を表現できるって素敵ですね。KAMEIさんのセンスとこだわりがつまったバッグとその中身でした。